外側からだけでなく、内側からも輝く
人生が美しくなるメイク教室
美塾講師 大西 美加


『美塾』のH.Pはこちら



【聴くの大西】
モニター様募集!!

カウンセリングではありません。
アドバイスや、
気の利いたことも言いません。

でも、一緒にいて、
あなたの話を真剣に聴きます。

お申込みはコチラ




夏休みに入りましたね。

以前は、夏休みが、憂鬱でしかたがなかったんです。

子供たちが、ずっと家にいること
お昼ご飯を用意しないといけないこと。
嫌なことにばかり、考えていました。


でも、最近は、(子供たちが大きくなったこともありますが)
一緒に、どこに出掛けようか?
何をしようか?
ワクワクします。


お昼だって、子供たちがいなくても、食べるんだから、
「いつもと同じ、お昼でいいやん」っと思ったら、苦じゃなくなりました。




我が家では、5年程前から、夏休みの最初に必ず、することがあります。


それは、
『夏休みの予定表』作り!!


image

↑ こんな風に、カレンダーを繋ぎ合わせて、 ここに、習い事やお祭り、旅行など、全ての予定を書いて、見えるところに貼っておきます。


これを貼っておくだけで、
いつ何をして、
何処へ行くのか、
一目瞭然!!



今年は、次女が夏休み前に、自分で予定表を作っていました。

image
(↑次女が作った、予定表)
数字がネコになってて、カワイイ猫


これをお友達に見せたら、
「私も作ってほしい!」と言われ、数人のお友達の分を作り、
猫が好きな子には、猫の絵。
犬が好きな子には、犬の絵と、
お友達の好みに合わせて変えていました。

いや~、素晴らしい!!キラキラ

そして、『夏休みの予定表』と同時に作るのが、
『夏休みの宿題表』


夏休みの宿題を全部、書き出して、貼っておきます。
今まで、私が作っていたんですが、昨年からは自分たちで作るようになりました。
そんな、成長が嬉しい爆  笑

image

『夏休みの予定表』『夏休みの宿題表』を一緒に貼っておくと、子供たちが自分で予定表と、宿題表を見て、計画を立てて宿題をやってくれるので、私は、すごく楽ちん音譜



そして、今年は私も
『宿題表』ならぬ、『やることリスト』を作って貼っておくことに。

image


10月にみなさんの
『あったらいいなぁ』を形にした、イベントを開催予定なんですが、まだ、チラシもフォームもできてない滝汗


いつも、やらないといけない事が、ギリギリになってしまうので、そうならないように、リストに書いてやっていきたいと思います。


『あったらいいなぁ』のイベントの詳細は、近日、告知いたしますウインク






メイクレッスン 日程