人生が美しくなるメイク教室
美塾講師 大西 美加
厚塗りメイクをやめたら、子供が笑った。
アラフォーママが教える、笑顔が増える秘密のメイク教室『Allupinus』(オールピナス)
『美塾』のH.Pはこちら。
先日、浜松で行われた、講演会【メイクが喜びに変わる時間】の続きです。
昨日のブログはコチラ→☆☆☆
今回の講演会は、前半が内田塾長の講演。
後半は、メイクレッスンになっていました。
来られた方に、ウエルカムチークさせていただいたり、
内田塾長と、雅美先生のお2人が魅力診断を行ったり、
お1人、お1人のに、お菓子やプログラムのようなものがあったり、
最後には、お越しいただいた皆さんに飲み物とお菓子が振る舞われました。

この講演会、全てに雅美先生と、スタッフの皆さんの、来られた方に、
楽しく過ごしてほしい
喜んでほしい という想いがたくさん溢れていました

私たち、雅美チルドレン(雅美先生の教え子)もウエルカムチークや、メイクレッスンのお手伝いをさせていただきました。

(雅美先生と雅美チルドレン)
メイクレッスンの中で、生徒様による3分メイクが披露されました。
お1人お1人が、お隣にいる方を感じ、3人の息がピッタリと合った、とても美しく・優しい、3分メイクでした。
(写真がないのが、残念です

今回、講演会に参加させていただき、すごく感じたのが、浜松美塾の生徒様、皆さんが仲が良いということ。
そして、皆さん、とても楽しそう!でした。
『講師養成クラス』のときも、雅美先生は私たち10人に、たくさん愛情を注いでくださいました。
常に優しく見守ってくださり、私たちが、方向を間違ってしまったときは、本気で怒り、正してくださいました。

(『講師養成クラス』での写真)
私たち、同期は、他の先生方から、「仲が良い」と言っていただきます。
ベッタリ仲が良いわけではないけど、お互いを想い合う関係。
雅美先生の生徒様も、皆さんそうなのかもしれません。
そして、雅美先生が、そんな風に生徒様との関係を築かれているんだと思いました。
浜松美塾のレッスン日程は、雅美先生のブログから。
この約1ヵ月で、
新潟・姫路・浜松と3ヶ所での、内田塾長の講演会に参加させていただきました。
塾長のお話も、全く同じということは1度もなく、内容もその時々で少しずつ違います。
会場の雰囲気も違うので、感じ方も違ったりします。
新潟・姫路・浜松と、それぞれが違っていて、主催者である、美塾講師の先生方とスタッフの皆さんの想いが詰まった、それぞれがとてもすてきな講演会でした。
私も、いつか和歌山に塾長をお呼びして、私らしい講演会を開催できたらと思っています。

そして、【和歌山 美塾 大西 美加】と覚えていただけるよう、もっと "みかんキャラ” を出していこうかなぁ(笑)
もしかしたら、コレ⇩

をかぶってレッスンしているかもしれない、
【和歌山 美塾】のレッスン日程は下記のリンクから。
メイクレッスン 日程
メイクイベント 日程