ミメテクス ブログ -38ページ目

明けましておめでとうございます

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 
旧年中は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。


本年が、皆様にとって輝かしい年とならんことを折り申し上げます。




株式会社イー・エフ・ジェイ スタッフ一同

ありがとうございました~2012年~

バイオミメテクスをご愛用頂いている皆様flower*

ブログを覗いて下さっている皆様flower*




本年も、バイオミメテクスをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。

偶然ブログを覗いて下さった方、興味を持って読んで下さった方、見つけて下さってありがとうございます。


来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、もっともっと愛される商品を送り出せるよう、愛される会社になるよう、スタッフ一同邁進して参ります。


より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。




株式会社イー・エフ・ジェイ

スタッフ一同

-----------------------------------------------


今年最後の出社日となりました。


一年の早さを痛感しながら、スタッフみんなで大掃除ゴミ捨て

新年の飾りもつけて、スッキリとした社内でブログを書いておりますえへ




新年の営業は・・・


 お電話でのご注文 → 1月4日から

 FAX・インターネットでのご注文 → 無休

 

 商品の発送 → 1月7日から


・・・と、なっておりますぺこ









始まったばかりのブログですが、来年はワタクシMの独り言だけではなく、読んで下さる方に楽しんで頂けたり、弊社を身近に感じて頂けるような事を書いていけたらいいなと思っております。


宜しくお願い致しますきらきら




ご旅行に行かれる方。

ご実家に帰られる方。

のんびりゴロゴロされる方。(私はここですwarai*)


いろいろな形で年末年始をお過ごしかと思います。


皆様、幸せな年越しとなりますように・・・


泡活用

本日も、身を切るような寒さの自由が丘より・・・こんにちははい







皆様、洗顔は石鹸派ですか?それともフォーム等の洗顔料でしょうか。

石鹸派の方は、洗顔ネットってお使いになりますか?


私は、お風呂場にも洗面所にもネット完備しています石鹸


100円均一に行っても、バラエティーショップに行っても、いろいろなネットがありますねー。





ミメテクス スタッフブログ-awa


↑わが社のハイG石鹸さんも、ネットを使うと一層もっこもこの泡がきゃぁ~







最近、ちょっとはまっているのが、


「全身泡パック」


なんですseiシャボン黄色


ネットで泡立てた泡で、顔だけではなく全身パック音符






顔は、もちろん泡で洗ってますよ。

泡で優しくというのは、もう最近は常識ですよね。






体も顔も同じ皮膚。

あまりにケアが違うのって不思議・・・。


時々そう思い、普段はついついゴシゴシ洗いがちな体に懺悔の泡パックをしているんです(笑)




なんとなーく、リッチな気分になります。

そして、お肌の負担も小さい気がします。


なので・・・ムダ毛処理等、お肌に負担をかける時には特に良いですT







優しい泡、たまには体にもおススメです顔

一年分!

今年も残すところあと10日ですねお花。



今日、スタッフの一人が「一年分の使用済み化粧品空きボトル」を溜めて持ってきてくれました。

よくお客様に


「1本でどのくらい持ちます?」

という質問をされるので、目安になるんですよ。



なかなか他の人の使用量を「見る」機会ってないですからねうなずき



記念に写真を撮ってみました(笑)

itinennbunn

ちょっと他社様の製品も潜んでいますわぁ















右奥のブルーのボトルが化粧水です。だいたい1ヶ月に1本半ペースでしょうか化粧水





毎日たっぷり何度もスプレーして、コットンパックもする贅沢使いでこのペースだそうです。





私も、コットンパックの頻度は低いけれど、かなり贅沢使い(洗顔後、シュシュっと吹きかけてハンドプレスを5~6回繰り返してます)で、月に1本くらいかな?













手前の白いチューブがモイストエッセンス、その右のグリーンのボトルや赤のボトルが美容液なんですが、どれも少量で伸びがいいので、年間これだけ!

私はもっと少ないです(-∀-)イヒッ












左奥のオレンジはスカルプローション。ご家族皆さんで使っているそうで、月に1本弱。私は月に半分くらいです。




頭皮マッサージ、気持ちいいですよね音符

私、大変残念ながら家系的に薄毛の不安があるので・・・ちょっと真剣にマッサージしています指圧の心































皆さんは、年間どのくらいの化粧品を使っていらっしゃるのでしょうか。

毎日使うものだから、使用感はもちろんですけど、コストも大切ですよねお財布





私自身は、きっちり年間何本使っている等把握してないのですが、今回の考察の結果、弊社製品なかなかの「持ちの良さ」じゃないかな~と。


手前みそですが照れ

不思議なツリー・・・

今日の東京は、突き刺さるような寒さです。


ヒート●ック+ニット+ダウンで完全防備!!



寒いのは辛いですが、この時期は町が華やいでいて好きですにこっ

冬の澄んだ空気の中のイルミネーションやツリーって、やっぱり美しいツリーきらきら





自宅では、クリスマスの飾りつけなんてもう何年もしていなかったのですが、先日デパートに立ち寄った際にふと目に入り、ツリーを購入してみました。

(30%OFFだったことが大きな要因ぷぷ)




ガラスのツリーにガラスのチャームをかける、高さ20cmほどの小さなツリー。

少しお部屋がクリスマスっぽくなる音符と帰宅後さっそく設置してみると、本体横に、何やら明りがつきそうなスイッチを発見。

電気を消してみました。





ミメテクス スタッフブログ-turi-





なんだろう・・・この怪しい感じ・・・・・・後光???


ツリーというか・・・・・


なんというか・・・・・






こちら、七色に色が変わります。

そして、ごくまれに「ジングルベル」の音楽が鳴り出す場合があります。 ←謎の現象




今年は、この怪しいツリーと過ごすクリスマスになりそうです・・・えっ・・・










会社のある自由が丘は、あちこち素敵に飾り付けられています。

我が家とは違って(笑)


今度はそちらもご紹介しますねにこ