ミメテクス ブログ -14ページ目

秋の乾燥対策

こんにちは。 気温の乱高下で秋を感じるどころか夏を思わせる暑さですね爆  笑

如何お過ごしですか? 季節の変わり目になってくると敏感肌の方を悩ませる

乾燥対策を少こ~しドキドキお話しいたします。

01section 料理用ラップでカバー。効果的?

       使い切りのシートマスクは、心地よく効果実感もとびきり、ここぞと言う時

       スペシャルケアとして常備している人も増えております。

       さらに手軽な方法としてスキンケアの最後に料理用ラップでカバーする

       と、効果抜群ですが、さてこちらの真偽のほどをご説明致します。

       「ラップはODT//閉塞密封療法」と言って湿布しているようなものです。

       それなりの効果がございますし細胞と細胞の間は潤い成分で満たされ

       ているのですが、密封すると水分量が増えるのでお肌に塗った成分が

       浸透しやすくなります。

       シートマスク・ラップとゆうのはその効果を狙ったもので原理は同じです

       秋の夜長乾燥対策にひと手間かけてみるのもおすすめですよ三日月

                                         

                                                      honma

 

                                           

                                       

ラジオ放送

こんにちは😊 先ほど大阪MBS様ラジオ放送オンエアー、終わりました。放送をお聞き頂きまして本当に有難うございます🙇🏻 これから東京に戻ります!是非ご意見ご感想何でもお聞かせ頂けますと幸いです🙏 それでは、又 honm

3回目のラジオ放送日程

こんにちは。すこ~し秋風が感じる今日このごろ、如何お過ごしですかはてなマーク

さて、9月5日(月)10;45より、大阪MBSラジオ放送「松井愛のすこ~し愛して」に

3回目の出演です。音譜 月曜日の午前中は、お休み明けでなんとな~く機敏な行動をとりたくない!? とゆうあなたへ MBSラジオ放送 am1179ですので耳からの情報も想像力が搔き立てられ良いものですよ。是非お聞き頂けますと幸いです。それでは、又honma

 

       

 

 

快適な場所

こんにちは。 夏休みもあっという間に終わり何時もの日常にもどられている方が多いと思いますが、如何お過ごしですか 暑さのピークは過ぎたものまだまだ残暑が厳しいいですね~
快適な場所を求めて、娘と久しぶりに原美術館に出向いてみました。

原美術館はもともと個人邸宅として1938年に
建てられたもので、東京国立博物館の現・本館を手がけた渡辺仁(1887-1973)が設計しました。西洋モダニズム建築を取り入れ、中庭を包みこむように緩やかな円弧を描いた空間デザインが特徴的です。住まいとしてのボリュームと歳月を重ねてきた空間での美術鑑賞は都会にいることを忘れる静寂さと、建物が人を歓迎してくれているような不思議な空間でした。
コレクションも空間と一体化していて作品と対話できる展示構成が素晴らしいです。


ご興味のある方は是非足を運んでみて下さいませ
それでは、又     honma




自由が丘夏祭り

こんにちは。
連日連夜の猛暑と湿度で不快な毎日をお過ごしのあなたへ、本当にお疲れ様です。
お電話で、ここ数日の最初の会話は、「暑いですね~」のご挨拶からはじまり、皆さま異口同音に外に出ると、「命の危機を感じる・・・」と嘆きながら楽しくお話しさせて頂いている今日このごろです。
昨日より自由が丘駅前で毎年恒例の盆踊り大会が始まっております。
何とも昭和レトロで幻想的な提灯が日本の夏を感じさせますね
お近くにお住まいの方は是非自由が丘まで遊びにいらして下さいませ。



__________________________________


お知らせ
8月6日(土)~9月10日(土)clubefjポイント2倍 
8月ブルーリボンプレゼント;アートフラワーポーチ



そそれでは、又  honma