久々に書店を覗いたらこんな本がw
「55歳は人生のエベレスト」らしいですw
だったら63歳の私の前にそびえる
乗り越えるべきサバイバルマウンテン🗻は何だ?ニヤリ

さて、
家で派手に尻餅をついて
大騒ぎして1週間以上 寝たきり生活を送った割には
お医者さんでレントゲンを撮ってみたら
さしたる異常も見られなかった母(88)。

安心したのか
ようやくサ高住の廊下を
たった1.5.往復ですが歩きました。
とにかくこの後は脚の筋力アップ、
頑張ってもらわなければ。

トイレとたまのお医者さんの通院だけは
少しでも長く自力で、
が口癖の母。

寝込んで頭も少しボケたかしらと心配しましたが
従兄からの生存確認ショートメールに
ちゃんと返信できていたので
たいしたものだと思います。

卒業して70数年も経っているのに
女学校の同級生 数人とは
今も電話し合っていますが
そのお互いの“病気自慢”
毎度 留まるところを知りませんグラサン

いちばんの仲良しさんが
数日前に左手首を骨折したとかで
互いの不自由自慢 祭りのごとしでした(笑)

ま、口だけでも達者なのは 良いと思うことにしますてへぺろ

つまり アラカン サバイバルなんて
まだまだ甘いという現実。
サバイバルは生きている限り
ずっとずっと続くんですねショボーン

八十八歳 米寿の次はなんだっけ、
とググってみて驚きました。

120歳まであるんですねびっくり
120歳、知っていますか?
大還暦   だそうです滝汗 

米寿までは生きたくない
と思っている私ですが、
じゃあ古希や喜寿でいいかというと
リアルにあまりに目前で恐怖も…ゲッソリえーん

サバイバル用に心の筋肉もつけておかねばいけませんね。

以下のコピペ、参考にどうぞ クローバー
還暦(かんれき)
61歳(満60歳)
60年で十干十二支が一巡してもとの暦に還ることに由来。赤いちゃんちゃんこは赤子に戻りもう一度生まれ変わって出直すという意味。長寿祝いの色は赤・朱。
古希(こき)
70歳
中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来。長寿祝いの色は紫。
喜寿(きじゅ)
77歳
喜の字を分解すると十七の上に七が付いたような文字となることに由来。長寿祝いの色は紫。
傘寿(さんじゅ)
80歳
傘の字の略字を分解すると八十となることに由来。長寿祝いの色は金茶。
米寿(べいじゅ)
88歳
米の字を分解すると八十八となることに由来。長寿祝いの色は金茶。
卒寿(そつじゅ)
90歳
卒の字の略字「卆」が九十と読めることに由来。長寿祝いの色は白。
白寿(はくじゅ)
99歳
百の字から一を引くと「白」になることに由来。長寿祝いの色は白。
百寿(ももじゅ)
100歳
100歳であることから百寿。ひゃくじゅ。紀寿(きじゅ)とも。紀は一世紀を表すことから。長寿祝いの色は白。
茶寿(ちゃじゅ)
108歳
茶の字を分解すると八十八、十、十となり、すべて合わせると108になることに由来。
皇寿(こうじゅ)
111歳
皇の字を分解すると白(99歳)、一、十、一となり、すべて合わせると111になることに由来。
大還暦(だいかんれき)
120歳
2回目の還暦。