海外での妊活と今の気持ち | mocoのhappy smile日記in中国

mocoのhappy smile日記in中国

2016年から中国で暮しています。
妊活ブログから始まり、妊娠出産ブログを経て、現在は中国での日々の生活のあれこれや子育ての記録など綴ってます。

ブログを再開して1年経ちました。

再開前のブログでは、妊活をメインにしておりました。
なので、再開した後も海外生活プラス妊活のブログにしたいと思って再開しましたが、
個人が特定されやすい環境でして、
妊活には触れずにきてました💦

ブログにするのは、控えようかなぁと迷いもあります。(今でも…)


息子を授かる前の妊活中は、
ブログをすることで気持ちの整理ができたし、
治療の記録にもなっていました。
そして、同じ境遇のブロ友さんとも出会え、コメントのやり取りなど支えてもらってたことがありがたかったです。


39歳になった今、
最後の頑張り時だと思い、今できることをやっていこうと思っています。
記録や気持ちの整理をしたいので、今後は妊活記事はアメンバー記事になるかもしれないですが、綴っていきたいと思ってます。


参考になることがどれだけあるか分からないけど、興味がある方いらっしゃったらアメンバー申請お願いします。



さて、そんな私の妊活事情。

今は海外生活中。
なかなか積極的に治療ができる環境ではありません💦
気付けば、歳だけとっていた…
と、後悔して本帰国になったり、妊娠出来ない年齢になりたくない。
と、思ってましたが、なかなか気持ちや体調がついていかない1年でもありました。

だから、ほぼ何もしておりません


これだけは‼️と思い、
基礎体温つけたり、葉酸サプリ飲んだり、冷えないようにしたり、基本的なことはしているつもりです


そして、胃腸を整えるために、
朝は白湯を飲み、酵素ドリンク飲んでます。
時々、玄米も食べるようになりました。

胃腸を整えることを意識してから、
ちょっとずつ体調に変化が。

悩まされてためまいもだんだん良くなってきてます。


自分の身体や気持ちに向き合いながら、
妊活を続けていきます