※この記事で、私が特定できちゃうから、アメンバー記事にしようか迷いました…。
けど、全員に公開しようと思います。
分かった方、どうかそっと見守って下さい
よろしくお願いします。
初日だから、朝は早めに早めにと準備をしていたら、地元の友達からLINE💨
夜中に地震があったそう。
震源は大田で、震度5。
出雲もわりと近いですが、震度4だったみたいです。
すごく揺れて、ドキドキが止まらなかったそう。
余震も気になり、朝まで寝付けなかったようです。
物が落ちたり、割れたりしたお友達もいました。
実家も義実家も被害はなく、家族はみんな無事でした。
あまり自然災害がない場所なので、
今回の地震にビックリしました。
出雲の人(特に祖母の世代)は、
出雲大社の神さまが守ってくれてるから災害はおこらないって、信じてるところがあり、
実家も義実家も地震対策なんて、全くしていない…。
しかも、古い家だから更に弱いと思う。
自然災害はいつおきるか分からない。
自分や家族が生き残るために何が必要で、どんな行動をすればいいのか。
改めて、考えなければと思いました。
余震も心配です。
島根の方、お気をつけくださいね。
早く落ち着いた日常に戻りますように❤︎