久しぶりのブログになります。




突然ですが


20日に母が亡くなりました。


まだ72歳でした。


慢性閉塞性肺疾患...


タバコの吸いすぎかな...



(自分の記録用に残して置きたいのでスルーして下さい)



私は

2泊3日で久しぶりの東京を楽しみ

娘たちの誕生日をお祝いして

友達とジェジュンの聖地巡りして

最終日の18日は

ドリコンで幸せな時間を過してて...


東京に行く直前の16日に実家に行った時は

特に変わったの様子もなく

18日に帰った時も実家の電気が消えてたので

寄らずにそのまま帰宅して。



次の日ちょうど仕事の休憩中に

母が、座ったまま動けないようだと

父から連絡がきて

とりあえず話も出来るようだし熱もないので

水分とって涼しい所に横にするよう伝え

仕事終わりに実家にいってみた。


活気はないけど意思疎通でき

朝から何も食べてなかったらしく

冷蔵庫にあったスイカを少し食べさせ

その間も、すごく話してて

「大丈夫」「迷惑はかけないから」と

何度も何度と言ってて


トイレも支えれば行けて

自分の部屋までも歩いていけたので

明日、病院行こうかなと思って帰った。


父が言うには

母が食事の用意を

1週間くらいしてくれなかったらしく

自分はコンビニで買って食べてたと...

でも日課で父と毎日車で買い物には行っていて

帰ってくると母は玄関から上がれず

何時間も座っていたと...

父が声掛けても

「大丈夫」と言うので放置してたらしく

母が食事を摂っていたかも

「分からない」そうで

私にも連絡しなくていいと母が言うので

電話しなかったと...

それを聞いて悲しかった。


足や手の爪もこれ以上伸びないだろうと思うくらい伸びてて、あの足の爪で靴履いて毎日買い物行ってたのか...と

父は車の中で待ってるだけで買い物も手伝った事がないし




朝一で実家に行き

会話は出来るけどやはり起き上がれず

昨日からの事もあるので

救急搬送しました。

病院でも状態安定してて

「落ち着いたらリハビリ開始しましょう」

「以前のように戻れるかは本人次第なので、施設の利用も考えていた方がよいかも」

「入院中は、急変もありうるかも知れません」

と話あり、まさかその日に急変するとは...


次の日に、入院準備物や入院手続きの書類を届ける予定だったので何だかは早すぎて、わけわからずでした。



私と弟でどうにか

無事に葬儀も終わり

まったく母が亡くなったら実感がなく


今は手続き等や実家の片付けや

父の事とか、やる事・考える事がありすぎて


父は、家の事はまったくやったことがなく

母も生前ストレスが溜まるくらいに

何もしない人なので...


「この歳になって離婚は出来ないから」と

父と一緒にいることが一番のストレスだったみたい。

「年取ったら思いやりのある人になると思ってた」といつも言ってた。


昭和の亭主関白・頑固オヤジなので

私もすでにストレスが溜まりつつあります^^;





みんなのブログを読みながら


少しほっとし癒される自分がいます。


ブログやってて良かったなと思いました。



やっと昨日

YouTubeでドリコンのジェジュン

見ました😊


みんなのジェジュン情報を

楽しみにしてますね。



当分追いつけそうにないのでニコニコ

もうすでに分からないけど驚き