こんにちは
今回は、荷物について書こうと思います。
日本までは、スーツケース1つで渡航しました。
帰りは、来た時のスーツケースと、ダンボールに大量のお菓子やスーパーで買ったものを入れました。
私は、国内移動するときに、2つの大きいスーツケースをあやつる自信がなかったので、今回は、行きはスーツケース1個。帰りはスーツケース1個と段ボール1個にしました。
段ボールで、思ったことをまとめます。
・空港までは宅配でお願いしました。
(私はアメックスのクレカ特典、飛行場⇆自宅、荷物1つ無料で送ることができました。
無料分の荷物は段ボール受付不可でした。ですが、2つめからは、段ボールOK!しかも割引適応でした。)
・段ボールは、スーツケースと違い、見た目同じ感じです。なので段ボールに自分のとわかるように、全ての面に自分のものと、わかるように、文字を描きました。
・段ボールは、スーツケースよりも、軽いです。たっくさん入りましたっ服やお菓子、食品など。 漏れる恐れのある物は個別に袋に入れてから、段ボールに詰めました。
・しっかりと、テープで補強する必要があります。あと、空港で「フラジャイル」ステッカーを貼ってもらう。
注意
・アメリカへ持ち込み不可の物(肉 meatなど)が書かれた段ボールは、使わない。
・新しい何も買いてない、丈夫な段ボールを買った方がいい。
(入国後なのに、最後の扉1枚隔てたとこで、男性の学生さんらしき人が警備の方に止められ、中を開けるように指示されてました。)
段ボールの感想
・実際、飛行機をおり、荷物を受け取る際、しっかりと梱包してたので、段ボールの凹みなし、汁漏れなどなしでした。
・こんなに、スーツケースより大量に入るなら、これからも、2つ目の荷物は段ボールにしようと思いました。
(貴重品全ては機内持ち込みにします)
せっかく帰った日本。帰省するのが夢だった日本、、、
食べ物やお菓子、たくさん買えて、とてもハッピーでした。
