

久々の更新となってしまいました

グンと気温が下がり一気に冬めいて参りましたね



今日は、今週待ちに待った楽しみのイベントを開催するので、その下準備


『筆下ろし』の儀式
儀式というと堅苦しいのですが、簡単に説明すると初めて筆を使うときってカチカチですよね。
それを、柔らかくして使いやすくするということです。
まず初めに、買ったときに付いているプラスチックのキャップを外します。
このキャップはもう二度と付けないようにしてくださいね~
たまに筆を大事にしようと使った後にキャップをつける人がいますが
カビが生えたり、筆を痛める原因になりまーす
すぐにポイしましょう
つぎは~
指で揉みながら洗うとヌルヌルしてきます。これは筆を作る工程で最後に糊(のり)で固めるためのものです。
このヌルヌルがなくなったら半紙や新聞紙で水分を吸わせて先を揃えます。
そして、最後に筆吊りに吊るしておきます。
このように吊るしておくのが一番いいのですが、筆を吊るす事ができない人は、できるだけ水分を取り筆巻で保管してください。
これで準備完了~
イベントの様子は後日アップしますね
お楽しみに~