画像は⑩月⑬日スカイマークのvs竜の今シーズン最後の試合終了後の挨拶
(どんでん口調で読んで貰えると有り難い(ノ∀`))
中スポ読めたら、こんなん書かんでええんやけどな(笑い)中スポとトーチュー(東京中日スポーツ)の内容があんま変わらんって初めて知ったわ(苦笑)だってトーチューの方が②o円高いのに…(絶句)
そもそも『そらスレ』観たら中スポぅp主ちゃんが書いてるんやけど……まぁ『そらスレ』も過疎ってるからな。後『どん語』上手く使えんとなぁ……どんスレ住民のツッコミはえぐいよ。
『そらそうよ』 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1228578063/l50
@()小カッコは相変わらず自分の(ry
@()大カッコは中スポ記事よ
@《》は自分が読み易い(ry
@『』は中スポぅp主ちゃん発言よ
『中スポも残り二回よ。記者の質問は今日も変換よ。そうやん。そういうことやんか』
《国際大会の年は優勝できないジンクスの話。04アテネ、06WBC、そして北京の今年》(@ そんなジンクス初めて訊いたは(笑い))
―将来のビジョンを描きなながらのチーム作り。シーズン途中の外国人補強は今年が初めて
「5年も6年も優勝争いをするには、毎年メンバーを変えてても無理と思う。優勝したから、そのメンバーでええってこともないけど、ある程度は固定というか、若干の補強はいると思うが、毎年スタメンが変わっているようなチームは勝ってないと思うよ。(@ どっか東の方の球団への嫌味か(笑い)でも一応リーグ連覇(ry)
1人か2人ぐらい打順を変えたり、そこに新しい選手が入ったり。それぐらいだろう。不動のメンバーでいけるのも2、3年だけどな。コロコロ変えとっても、そんなに優勝できんと思うな」(@ どんでんは今シーズン最初は幾ら調子良くても鳥は⑥番やったからな……実際、新井さんが怪我して鳥③番⑤番にしたら「おぉ、もう……」状態なったが(ヽ´ω`))
―JFKも優勝翌年は機能しなかった。失敗の原因はWBCを指摘した。
「2006年の一番はWBCやろ。それで出遅れたんよ。
最初は選ばれたのが球児(藤川)だけやった。だから球児は2月のキャンプから日本製より少し大きめのWBC用のボールを使って慣らしていたんよ。
そしたら合宿が始まって黒田(博樹、現ドジャース)がケガをして、久保田が急に行くことになった。
最初はボールが合わんで苦労したらしい。結局、あれで開幕から久保田がおかしかったもんな」
―久保田はWBCで登板機会もなく、調整が狂った。開幕後も不調は長引き、夏には右手を骨折(@ 結局、くぼたんは何しにWBC行ったやろ(ヽ´ω`))
「国内におれば調整登板とかできるけど、WBCに行けば、もう勝負がかかってるから、ほとんど投げてない。
抑えとしての実績は、実質1年だけ。これが2年、3年とやっていたら、ある程度のやり方、調整方法も分かっていたんだろうけど」
《その年の優勝インタビューで落合は逃げるほうが楽と思っていたが阪神にあそこまで追い込まれると思っていなかったとの発言》(@ ②oo⑥年のあの落合さんのインタビュー観てて虎ヲタの自分は救われた気がしたなー(・∀・)「あー虎ヲタでヨカタ」みたいなwなんでか知らんけどw「落合有難うー」的なwなんか虎も認められたなー…応援しててヨカタ…夢見れた……)
―今年、阪神は猛追の巨人にあっけなく、のみ込まれた(@ 中スポ記者ちゃんの嫌味はえぐいよ(笑い))
「あぁ落合さんはなんか、そんなこと言ってたな。逃げてるほうが楽?いや、全然思わんよ。13ゲーム差開いとってもな。(@ 自分は、このblogで虎ネタ書いてたけど『優勝』って云うのもゲーム差とかも意識かったな…その日「勝ち」「負け」を一喜一憂してただけで…寧ろ早くにマジック出て喜んでる人見て「んな上手くいかんやろ(´・ω・`)」と醒めてた……只、流石に五輪終わった後からなんも書かんくなったけどw)
現実に中で戦っているもんと、外から第三者的に見てるもんとは違う。ギャップが生まれたんよ。誰もが優勝すると思っている。こっちには心配の種もある。これで勝てんかったら、と思う。そういうギャップが大きすぎたよな」
―余裕がありすぎて、チームのタガが緩んでいると感じたことはなかったのか?
「それはなかったな」
―後になって悔やんでも悔やみきれない試合はあったのか。
「それはあんまり、なかったな。4月からあんな、うまいこといきすぎてるのが、半年間も続くわけないんやから。(@ 今考えたら④月の勝率⑧割とかえぐ過ぎやわw……はーあ(ヽ´ω`))
周りが安全圏に入ってる、みたいなこと言うてたけども」
―今年は星野ジャパンにクローザー、3番、正捕手を貸した。巨人は小笠原ラミレスが不変。しかも新井は疲労骨折判明
(@ どんでん、1001にキレてたな('A`))
「巨人も中日もケガ人がいたと言うけど、うちもごっつうケガ人が多かったんやで。(@ 赤星(★_★)は首は危なかったし、途中で平野めぐちゃん肉離れで抜けるし……)
勝っていたから目立たなかっただけ。そんなん、俺はひと言も言わんかったけどな。補う選手がいたからや。福原の骨折も痛かったよ。(@ おはぎの怪我って結構、最後に響いてると思う(´・ω・`)ローテの①人で廻す筈やったのに結局、最後に中継ぎバテてもーたし(´-ω-`)そら(年俸↓↓↓)そうよ)開幕から調子が良くて、あの試合も調子良かったんやから。それに新井なんかすごいケガやで。
そうやん。そういうことやんか。(@ 名台詞ktkr(・∀・)www)
巨人にしても中日にしても、2ヶ月間も戦列から離れたクリーンアップおるか?
調子の悪いのは別やで。巨人の李承 みたいに(@ 二岡…いやなんでもない(ry)」
―岡田と落合の戦いは幕を閉じた。落合は続投、岡田は辞任
「オレも今年が3年契約の最終年で、区切りやったからな。これがもし3年契約の2年目やったら辞めてないと思うよ。形としては区切りやし、13ゲームというのがあったしな」
―ここから少しボヤキも飛び出してきた。やはりV逸の悔しさは胸に渦巻いているのだ。(@ そら中スポ記者ちゃんが煽るんやもん(苦笑))
「ウチは普通やったんやで。他のチームがもっと勝ってて、5ゲーム差ぐらいでいっとたら良かったんよ。競っていて負けたのなら、辞めてないよ。
他のところが負けすぎたから13ゲームも開いてもうた。ウチは普通でいっとったんよ。普通より上、かな」(@ どんちゃん「愚痴」ゆーてるわ(笑い))
《話し続けて》
(@ ヒートアップして)「球宴明けは(勝率)5割でいったら、最終的に85勝の感覚でやっていた。それより3勝少なかっただけや。巨人と2勝差やろ。球宴明けから5割でいっとったら、巨人より1勝上へいっとるよ。それだけのことやろ」(@ ムキなっ㌧なぁw)
巨人は最下位の横浜に18勝5敗1分け、5位のヤクルトに18勝6敗とこの両球団から貯金を「25」もしている。
一方、阪神は横浜に13勝10敗1分け、ヤクルトにも13勝10敗1分けとこの両球団からの貯金は「6」しかない。
中日から「11」も貯金を蓄えたチームとは思えない。巨人と対照的な取りこぼしも、V逸の一因だった(最後本文ママ)
(敬称略=つづく)
『おお、ちゃんと(どん様も中スポ記者ちゃんも下位球団に恨み節)してるなあ(笑い)
明日(⑭日)は最終回やで。(そらスレ住人の中スポ記念購入に)期待してもらって結構です。』(@ 竜から⑪勝ち越しても読売に直接対決負け越したら痛いわな('A`)どん底よ、どん底(ヽ´ω`)燕は虎には本気で来るし、浜にはたこ焼きドームで連敗かますし……そらそうよ(涙)(話は変わって)中スポぅp主ちゃん、もう『そらスレ』で読んだから中スポ買わんかったわ(笑い)……って云うか何処に売ってるんか、知らん、分からん(苦笑))
竜<虎
虎<兎
兎<竜
やねんけどな、今シーズンは('∀`)竜さんには感謝したよ(´-ω-`)『Vやねん~』で馬鹿にされるし……
只、⑬ゲーム差をひっくり返された事を愚痴グチ云う輩は虎ヲタにも多いが、寧ろ⑬ゲームもよう離してたなぁ…思うべ(´・ω・`)今、思うと。
なんでも調子乗ってる時はマンセーかますが、調子悪くなると叩くしか脳の無い『マスゴミ』みたいな輩も多いからなぁ(´-ω-`)
まっ色んな意味で色々見えたシーズンやったよ(´・ω・`)
(どんでん口調で読んで貰えると有り難い(ノ∀`))
中スポ読めたら、こんなん書かんでええんやけどな(笑い)中スポとトーチュー(東京中日スポーツ)の内容があんま変わらんって初めて知ったわ(苦笑)だってトーチューの方が②o円高いのに…(絶句)
そもそも『そらスレ』観たら中スポぅp主ちゃんが書いてるんやけど……まぁ『そらスレ』も過疎ってるからな。後『どん語』上手く使えんとなぁ……どんスレ住民のツッコミはえぐいよ。
『そらそうよ』 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1228578063/l50
@()小カッコは相変わらず自分の(ry
@()大カッコは中スポ記事よ
@《》は自分が読み易い(ry
@『』は中スポぅp主ちゃん発言よ
『中スポも残り二回よ。記者の質問は今日も変換よ。そうやん。そういうことやんか』
《国際大会の年は優勝できないジンクスの話。04アテネ、06WBC、そして北京の今年》(@ そんなジンクス初めて訊いたは(笑い))
―将来のビジョンを描きなながらのチーム作り。シーズン途中の外国人補強は今年が初めて
「5年も6年も優勝争いをするには、毎年メンバーを変えてても無理と思う。優勝したから、そのメンバーでええってこともないけど、ある程度は固定というか、若干の補強はいると思うが、毎年スタメンが変わっているようなチームは勝ってないと思うよ。(@ どっか東の方の球団への嫌味か(笑い)でも一応リーグ連覇(ry)
1人か2人ぐらい打順を変えたり、そこに新しい選手が入ったり。それぐらいだろう。不動のメンバーでいけるのも2、3年だけどな。コロコロ変えとっても、そんなに優勝できんと思うな」(@ どんでんは今シーズン最初は幾ら調子良くても鳥は⑥番やったからな……実際、新井さんが怪我して鳥③番⑤番にしたら「おぉ、もう……」状態なったが(ヽ´ω`))
―JFKも優勝翌年は機能しなかった。失敗の原因はWBCを指摘した。
「2006年の一番はWBCやろ。それで出遅れたんよ。
最初は選ばれたのが球児(藤川)だけやった。だから球児は2月のキャンプから日本製より少し大きめのWBC用のボールを使って慣らしていたんよ。
そしたら合宿が始まって黒田(博樹、現ドジャース)がケガをして、久保田が急に行くことになった。
最初はボールが合わんで苦労したらしい。結局、あれで開幕から久保田がおかしかったもんな」
―久保田はWBCで登板機会もなく、調整が狂った。開幕後も不調は長引き、夏には右手を骨折(@ 結局、くぼたんは何しにWBC行ったやろ(ヽ´ω`))
「国内におれば調整登板とかできるけど、WBCに行けば、もう勝負がかかってるから、ほとんど投げてない。
抑えとしての実績は、実質1年だけ。これが2年、3年とやっていたら、ある程度のやり方、調整方法も分かっていたんだろうけど」
《その年の優勝インタビューで落合は逃げるほうが楽と思っていたが阪神にあそこまで追い込まれると思っていなかったとの発言》(@ ②oo⑥年のあの落合さんのインタビュー観てて虎ヲタの自分は救われた気がしたなー(・∀・)「あー虎ヲタでヨカタ」みたいなwなんでか知らんけどw「落合有難うー」的なwなんか虎も認められたなー…応援しててヨカタ…夢見れた……)
―今年、阪神は猛追の巨人にあっけなく、のみ込まれた(@ 中スポ記者ちゃんの嫌味はえぐいよ(笑い))
「あぁ落合さんはなんか、そんなこと言ってたな。逃げてるほうが楽?いや、全然思わんよ。13ゲーム差開いとってもな。(@ 自分は、このblogで虎ネタ書いてたけど『優勝』って云うのもゲーム差とかも意識かったな…その日「勝ち」「負け」を一喜一憂してただけで…寧ろ早くにマジック出て喜んでる人見て「んな上手くいかんやろ(´・ω・`)」と醒めてた……只、流石に五輪終わった後からなんも書かんくなったけどw)
現実に中で戦っているもんと、外から第三者的に見てるもんとは違う。ギャップが生まれたんよ。誰もが優勝すると思っている。こっちには心配の種もある。これで勝てんかったら、と思う。そういうギャップが大きすぎたよな」
―余裕がありすぎて、チームのタガが緩んでいると感じたことはなかったのか?
「それはなかったな」
―後になって悔やんでも悔やみきれない試合はあったのか。
「それはあんまり、なかったな。4月からあんな、うまいこといきすぎてるのが、半年間も続くわけないんやから。(@ 今考えたら④月の勝率⑧割とかえぐ過ぎやわw……はーあ(ヽ´ω`))
周りが安全圏に入ってる、みたいなこと言うてたけども」
―今年は星野ジャパンにクローザー、3番、正捕手を貸した。巨人は小笠原ラミレスが不変。しかも新井は疲労骨折判明
(@ どんでん、1001にキレてたな('A`))
「巨人も中日もケガ人がいたと言うけど、うちもごっつうケガ人が多かったんやで。(@ 赤星(★_★)は首は危なかったし、途中で平野めぐちゃん肉離れで抜けるし……)
勝っていたから目立たなかっただけ。そんなん、俺はひと言も言わんかったけどな。補う選手がいたからや。福原の骨折も痛かったよ。(@ おはぎの怪我って結構、最後に響いてると思う(´・ω・`)ローテの①人で廻す筈やったのに結局、最後に中継ぎバテてもーたし(´-ω-`)そら(年俸↓↓↓)そうよ)開幕から調子が良くて、あの試合も調子良かったんやから。それに新井なんかすごいケガやで。
そうやん。そういうことやんか。(@ 名台詞ktkr(・∀・)www)
巨人にしても中日にしても、2ヶ月間も戦列から離れたクリーンアップおるか?
調子の悪いのは別やで。巨人の李承 みたいに(@ 二岡…いやなんでもない(ry)」
―岡田と落合の戦いは幕を閉じた。落合は続投、岡田は辞任
「オレも今年が3年契約の最終年で、区切りやったからな。これがもし3年契約の2年目やったら辞めてないと思うよ。形としては区切りやし、13ゲームというのがあったしな」
―ここから少しボヤキも飛び出してきた。やはりV逸の悔しさは胸に渦巻いているのだ。(@ そら中スポ記者ちゃんが煽るんやもん(苦笑))
「ウチは普通やったんやで。他のチームがもっと勝ってて、5ゲーム差ぐらいでいっとたら良かったんよ。競っていて負けたのなら、辞めてないよ。
他のところが負けすぎたから13ゲームも開いてもうた。ウチは普通でいっとったんよ。普通より上、かな」(@ どんちゃん「愚痴」ゆーてるわ(笑い))
《話し続けて》
(@ ヒートアップして)「球宴明けは(勝率)5割でいったら、最終的に85勝の感覚でやっていた。それより3勝少なかっただけや。巨人と2勝差やろ。球宴明けから5割でいっとったら、巨人より1勝上へいっとるよ。それだけのことやろ」(@ ムキなっ㌧なぁw)
巨人は最下位の横浜に18勝5敗1分け、5位のヤクルトに18勝6敗とこの両球団から貯金を「25」もしている。
一方、阪神は横浜に13勝10敗1分け、ヤクルトにも13勝10敗1分けとこの両球団からの貯金は「6」しかない。
中日から「11」も貯金を蓄えたチームとは思えない。巨人と対照的な取りこぼしも、V逸の一因だった(最後本文ママ)
(敬称略=つづく)
『おお、ちゃんと(どん様も中スポ記者ちゃんも下位球団に恨み節)してるなあ(笑い)
明日(⑭日)は最終回やで。(そらスレ住人の中スポ記念購入に)期待してもらって結構です。』(@ 竜から⑪勝ち越しても読売に直接対決負け越したら痛いわな('A`)どん底よ、どん底(ヽ´ω`)燕は虎には本気で来るし、浜にはたこ焼きドームで連敗かますし……そらそうよ(涙)(話は変わって)中スポぅp主ちゃん、もう『そらスレ』で読んだから中スポ買わんかったわ(笑い)……って云うか何処に売ってるんか、知らん、分からん(苦笑))
竜<虎
虎<兎
兎<竜
やねんけどな、今シーズンは('∀`)竜さんには感謝したよ(´-ω-`)『Vやねん~』で馬鹿にされるし……
只、⑬ゲーム差をひっくり返された事を愚痴グチ云う輩は虎ヲタにも多いが、寧ろ⑬ゲームもよう離してたなぁ…思うべ(´・ω・`)今、思うと。
なんでも調子乗ってる時はマンセーかますが、調子悪くなると叩くしか脳の無い『マスゴミ』みたいな輩も多いからなぁ(´-ω-`)
まっ色んな意味で色々見えたシーズンやったよ(´・ω・`)
