堂島薬師堂御水汲み祭り 堂島薬師堂 大阪市北区
二月三日
江戸期から連綿と地元で受け継がれてきた節分祭と、水都大阪の再生と活性化のために経済界が提案した「堂島薬師堂お水汲み儀式」が一体となり二千四年から新たな堂島・北新地の伝統行事として定着
堂島薬師堂で奈良薬師寺による節分法要のあと、薬師寺で祈祷された「お香水」を汲む「お水汲み」が始まり薬師堂から七体の鬼が放たれ、堂島北新地を徘徊
堂島薬師堂に祀られる弁財天の化身の「龍」が堂島北新地を巡行し、北新地の女性達による「お化け」も登場
御水汲みの竹筒
近代的なデザインの堂島薬師堂
皆さんお水をいただきに
新地のおねえさまの お化け
鬼も大サービス
堂島薬師堂
〒530-0003大阪府大阪市北区堂島1丁目6-20
アクセス
JR東西線北新地駅より徒歩5分