茅原の大とんと 吉祥草寺 奈良県御所市
一月十四日
天下泰平、五穀豊穣などを祈って元旦から行われている修正会の結願行事。
高さ約6mもある雄雌一対の大松明が境内で燃やされます。
天に向かって燃え上がる勇壮な炎、言葉を忘れて見とれる大勢の参拝者。
一千三百年の伝統を誇る「とんど祭り」です。
●法要 15:00~
●大とんど点火 20:00頃~
吉祥草寺さんの御朱印
吉祥草寺
〒639-2241
奈良県御所市茅原279
TEl 0745-62-3472
アクセス
電車
JR和歌山線「玉手駅」下車、北へ徒歩5分。
近鉄御所線「近鉄御所駅」から、八木行きのバスを利用。「茅原」下車すぐ。
近鉄御所線「近鉄御所駅」から、タクシーを利用の場合は約10分。
自動車ご利用の場合
大和高田方面からは国道24号線を南へ、三室交差点の信号(寺の看板有り)、ガソリンスタンド角を左へ。「豊年橋」交差点の信号を右へ、茅原バス停付近カーブミラーを寺の看板に従って左折。