「やくよけ除夜祭・除夜の鐘つき修行」松尾寺 奈良県郡山市
十二月三十一日
二十三時~ 前座修行 子僧の子供達が般若信経を唱える
二十三時三十分~ 百八修行(二十一時より整理券配布百八名)
一月一日 午前〇時三十分~ 後座修行(参詣者全員が鐘をつくことができる)この鐘つかないと新年迎えられないというマニアさんで 境内列ができます
最後の一人まで確実に鐘をつかせてくださいます
松尾寺の御朱印
松尾寺を降り斑鳩の方へ行くと 行列のできるラーメン屋さん みつ葉がある
昼間はほぼ満席で 待ち時間あり
クリーミーな味のなかコク有で スープも全部いただきました
美味しかったです
アクセス JR大和小泉駅 近鉄郡山駅バスで松尾寺口下車 そこより山門前行きバスに乗り換え マイカーが便利
松尾寺
〒639-1057 奈良県大和郡山市山田町六八三
TEL 0743-53-5023(代) FAX 0743-53-5501
松尾寺 ホームページ http://www.matsuodera.com/
アクセス JR法隆寺えきよりバス 松尾寺口下車松尾山松尾寺口より 無料バス JR小泉駅より徒歩三十分