五所川原立佞武多祭 青森県五所川原市
八月四日~八日 三日は花火大会
青森県三大ねぶた祭りの一つ 五所川原市立佞武多祭、平成十年に約八十年ぶりに復刻した青森県は五所川原市にて開催される夏祭り
高さ約二十三m、重さ約十九トンの巨大な山車大型立佞武多が三台と町内・学校・愛好会などでつくられる中型、小型のねぷたと合わせ、十五台前後が
「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声で 五所川原市街地を練り歩き、見物客を魅了する
大きい立佞武多 初めて見た人を圧倒する迫力!
囃子方もヤッテマレ!ヤッテマレ!の掛け声で盛り上げる
中小の佞武多も綺麗だし 武者絵も迫力満天!
雨の降る中頑張って 運行してくれました
昔はけんか祭りだと言われていましたが 今や警察 祭り関係者 地区の人々のガードはきつい
五所川原立佞武多は 祭り運行山車では 一番高いのではないかと 思います
お問い合わせ
五所川原市観光協会
〒037-0063 青森県五所川原市字大町38番地
TEL. 0173-38-1515/FAX. 0173-26-6626
アクセス
JR五能線の五所川原駅より徒歩五分