あきの蛍能 阿紀神社 奈良県宇陀市大宇陀区
令和六年六月八日
阿紀神社境内に残る能舞台では、寛文年間から大正の頃まで能楽興業が行われた。
そこで平成4年より、この由緒ある能舞台で薪能を再開。
平成7年には「あきの蛍能」と名前を変え、6月中旬のメインイベントとして開催されるようになった。
この祭りの見ていただきたい所
残念ながら私の行った平成20年度は雨で宇陀市文化会館での公演 阿紀神社能舞台でも公演は 篝火の中 能が始まりクライマックスは蛍舞う中の能が見れるそうです これを是非見たい方は 予約(前売り4千円)しないで天気確認の上で当日券(5千円)買っていく方がいいかも ただ売り切れ次第で閉め切りなんで ?
阿紀神社
〒633-2166
奈良県宇陀市大宇陀区迫間252
アクセス 近鉄大阪線榛原駅より奈良交通バス大宇陀行で20分大宇陀下車徒歩15分
商工観光課(お問い合わせ)
TEL 0745 82 2457