くらやみまつり(あたがまつり) 縣神社 京都府宇治市
六月五日~六日
あたがまつりは 夜中行われる奇祭
灯りが消されて真っ暗になるため、何をしてもかまわないという無礼講の夜として男にとおては結構な祭りだったようです
しかしこんな 男性にとって勝手な風習は 時代の流れとともにこの風習はすたれてしまい、今では勇壮な梵天渡御と数百件もの露店が並ぶ祭りとして 多くの人に親しまれています
残念ながら 梵天渡御あるのは 五日 二三時時以降 公共交通期間はないし 地元住民とマイカー人だけ 見物できるだけとあって 残念ながら見物人も少ない
梵天渡御は 懸神社側 お旅所側双方あって お旅所側の方が参加者も多く 渡御も長い
懸神社さんの御朱印
〒611-0021
宇治市宇治蓮華72
TEL 0774(21)3014
アクセス
JR奈良線宇治駅より徒歩五分 京阪電車宇治線 宇治駅より徒歩十分 マイカーの方 近くに市役所の駐車場あり
あたがまつり お旅所側二十三時より神事開始 懸神社側 二十三時半より神事開始 (平成20年度)主催者へ確認を!