くらやみ祭り 大国魂神社 東京都府中市
四月三十日~五月六日
古く武蔵国の国府で行われた国府祭を由来とする、
長い伝統と格式を誇る大國魂神社の「例大祭」である。室町時代の文書には「五月会」と記録があり、江戸中から見物人が多く訪れていた。
その後は、地域住民の祭礼へと発展していった。かつて街の明かりを消した深夜の暗闇の中で行われていたため「くらやみ祭」と呼ばれるようになったとか
五日夕刻から六日早朝 府中市の中心部を六基の大太鼓と八基の神輿が回る壮大な祭として知られている。
大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
〒183ー0023東京都府中市宮町3-1
TEL:042ー362ー2130
FAX:042ー335ー2621
Eメール musasi@ookunitamajinja.or.jp
大國魂神社ホームページ http://www.ookunitamajinja.or.jp/matsuri/kurayami.php
アクセス 京王線 府中駅から徒歩5分
JR 南武線、武蔵野線 府中本町駅から徒歩5分