注連縄掛神事(通称 お笑い神事) 枚岡神社 大阪府東大阪市
十二月二十三日
張り替えた注連縄(しめなわ)の前で笑う神事は市の無形民俗文化財。洞窟にこもった天照大神(あまてらすおおみかみ)を、神々が大笑いで誘い出した神話にちなむ。
十三年前から一般の参拝客も参加できる形になり、例年約三千人が参加があるそうです
ここから 枚岡神社境内にはいる
千円の初穂料を納めてマスクとお札いただき 笑い神事参加できる
神事が始まり宮司さんの 祝詞奏上
宮司さんの笑いが行われ神事は終わる
その後神職さんの長い挨拶の後 二十分参加者全員で 大笑い
枚岡神社さんの御朱印
枚岡神社
大阪府東大阪市出雲井町7番16号
TEL: 072-981-4177
アクセス 近鉄奈良線枚岡駅徒歩一分