だいこ焚き 寶山寺 奈良県生駒市
十二月一日
十二月になるとお寺では無病息災 だいこ焚きが行われます その中でも一番早く生駒聖天 寶山寺さん恒例のの だいこ炊きがあります
千本釈迦堂のような丸だいこ(聖護院だいこ)ではなしに 長だいこ(青クビ)を味付けなしで約三時間大きな釜で炊かれ それに 味噌をかけていただきます
おかわりも自由で 満足するまでいただけます 平日のもかかわらず 境内では あちらこちらで だいこ食べる姿が見られ この行事の 大きさを感じました
最近なにかと言えばお金! 神や仏の世界でもその傾向は強く さみしい事です 本来 宗教は 人々に奉仕するべきであるのに お金をたくさん儲ける事があたりまえのようになって中、無料で だいこ食べさせていただける 生駒聖天寳山寺さん 御奉仕の方すばらしい!と思います
寶山寺さんの御朱印
生駒聖天 寶山寺
〒630-02
奈良県生駒市門前町1-1
電話:0743-73-2006
アクセス 近鉄生駒駅乗り換え近鉄ケーブル宝山寺駅徒歩10分