三津厳島神社神幸祭 三津厳島神社  愛媛県松山市
十月五日~七日


松山秋祭りは10月5日~7日までの3日間あり、松山は熱く燃えます。
見所となる最終日の七日の真夜中、三津浜の三津厳島神社の神輿宮出し 午前一時からあるため 暁(あかつき)の宮出しと言われているそうです。
六日に例大祭、七日に神幸祭では三津の南北と古三津の南北の計4体による鉢合わせが行われます。



神輿担ぎ手は前日の夜三津浜へ禊に出かけます







六日 夜 三津厳島神社へ神輿担ぎ手 関係者が集まりはじめ 猿田彦に
悪い所を 竹のササラで叩いてもらい 厄を払います






珍しい虎舞 宮出し前に舞われる







担ぎ手が勢いよく宮入 いよいよ神輿宮出し








鳥居前の四基の神輿が出てきました







いよいよ神輿鉢合わせ 書面からぶつかり 落ちてはまた担いでの
鉢合わせ思わず力が入る










三津厳島神社

      〒791-8063 愛媛県松山市神田町1-7
      TEL 089-951-1471

アクセス   伊予鉄道高浜線 三津駅より徒歩5分