阿波おどり 徳島県徳島市
八月十二日から十五日


阿波踊り(あわおどり)は徳島県(旧・阿波国)から始まった盆踊りで 念仏踊りが原形であるといわれるが、起源は明らかになっていない


日本三大盆踊りのひとつ。約400年の歴史があり、夏季になると徳島県内各地の市町村で開催される。


なかでも徳島市阿波おどりは最も大きく有名で 土佐のよさこいと共に全国各地で行われいろんな所で踊られている


アクセス
飛行機 JR 高速バス 船 いろいろあります
徳島観光協会ホームページ http://www.tokushima-kankou.or.jp/