七夕祭り 機物神社(はたものじんじゃ)大阪府交野市
七月六日~七日
もともと機織を業とした帰化漢民族の祖先をまつった宮ですが、平安時代になるとこのあたりは狩りを楽しんだり、詩歌(しいか)を詠じたりする宮人たちの行楽の地となり、陰陽道(おんようどう)なるものが入ってきて、祭神をたなばた神としてしまいました。
近くには天の川もあり この時期この地域では官民あげて七夕に関した行事が行われます
この祭りの見てほしい所 境内いっぱいの七夕笹 夕暮れが綺麗 多くの男女カップル 浴衣姿の子供が笹に願い事を付ける 夢のある七夕祭り
機物神社(はたものじんじゃ)さんの御朱印
機物神社
大阪府交野市倉治1丁目1?7
TEL072-891-4418
アクセス JR学研都市線津田駅南へ500m 京阪バス倉治下車