津沢夜高祭り  津沢夜高祭り(つざわよたかまつり)富山県小矢部市 
六月第一金曜 土曜






富山県小矢部市津沢地区で行われる夜高祭。この地域では 福野 砺波 庄川 津沢と四大夜高祭と言われています 






行燈、山車、釣りものを組合せた夜高行燈が街を練り歩き 喧嘩夜高行燈引き廻し 勇壮な夜高行燈のぶつかり合いがある 






同じ砺波地区の夜高祭りでも「福野夜高祭」や「砺波夜高祭り」では2日目に喧嘩 引き合いが行われるが、この津沢と砺波市庄川町の場合、喧嘩は2日間とも行われる。
 





発祥年代は定かではないが、富山県砺波平野一帯の農村部で室町時代におこった田祭りと言われ 津沢に隣接する南砺市福野地域の福野夜高祭は承応年間の伝承文献があり検証され起源は少し違う、何度も何度も夜が更けるまで行われる喧嘩は 迫力満点!


 

 






アクセス  JR北陸本線 石動駅よりバスでは 石動駅前~津沢 15分  タクシー 10分

お問い合わせ
小矢部市観光協会   (0766)67-1760 
津沢商工会       (0766)61-2356  ホームぺージ  http://www.shokoren-toyama.or.jp/~tuzawa/02chiiki/html/yotakaandon.htm