左義長祭り 日牟礼八幡宮 滋賀県近江八幡市 
三月十四~十五日に近い土日
 

 





本来左義長は お正月の飾り物を 一月十四日の夜もしくは 十五日の朝 焼き 厄除け身体健全 家内安全を祈願することが始まりとされ現在も全国各地で行われています。







日牟礼八幡宮の差義長祭は 織田信長が 安土でお正月にはたいそうな差義長をやったそうです


 

 






信長亡き後 織田秀次が八幡城を築き 楽市楽座を開き 安土から招かれた人によって新しい町が開町 



 

 

 





その頃には すでに日牟礼八幡宮では 例大祭が四月に行われ安土衆は荘厳さに驚き、これに対抗し、開町による新進気鋭の悦びと感謝の意を込めて、厄除・火防の由緒ある御神徳を仰ぎ、左義長を八幡宮に奉納することとなったと伝えています。







本来正月に行われる左義長が、三月に行われる由縁もここにあると考えられます現在も三月に行なわれる 左義長祭 四月に行なわれる八幡祭 二大奇祭火祭りが行なわれることで滋賀県はのみならず 日本的にも珍しい祭が行なわれる神社ととして 有名です。


 

 

 




日牟礼八幡宮さんの御朱印






近くのお食事処 あまなさん

 

 

 

 

 

 

左義長祭り限定 おでん定食

 

 

 

 

 

 

 

美味しくいただきました

 

 

 

 

 



三月十六日
十三時         左義長宮入り(十三基勢揃い) 左義長コンクール審査
十四時         左義長渡御出発 (旧市内を練り歩く)
十七時半        左義長日牟礼八幡宮に帰還 だしコンクール審査発表 表彰式
十八時~十九時五十分  だし飾り(各町内 左義長宿)

三月十七日
十時半         左義長自由巡行
十四時~十七時     お祭り広場に左義長集合(日牟礼八幡宮付近)
二十時~二十二時四十分 左義長奉火(日牟礼八幡宮)(五基一斉奉火後 順次奉火)     








日牟禮八幡宮社務所
〒523-0828 
滋賀県近江八幡市宮内町257
TEL 0748-32-3151
FAX 0748-32-8665
日牟禮八幡宮ホームページ http://www5d.biglobe.ne.jp/~him8man/

アクセスJR東海道線近江八幡駅下車 近江鉄道バス 長命寺行き又は野ヶ崎行きに乗り小幡町資料館前で下車玉木町交差点を右折してしばらく進むと鳥居前に
自動車では 名神高速竜王インターより 交通指示板にしたがって 約15キロ