神農祭 少彦名神社 大阪市
十一月二十二日 二十三日




令和三年の「神農祭」は斎行されますが、疫病退散・無病息災の御守「神虎笹」の授与やご祈祷、御神楽等は例年通り、提灯柱・大笹も設置しますが、露店の出店・家庭薬キャラクターイベントはありません




大阪の締めの祭り 神農祭が 行われます 






鎮座当初は寄会所の神棚に祀っていましたが、大塩平八郎の乱で類焼。天保11年(1840)からは、寄会所の庭に小さな社を建ててお祀りしました。





明治17年には、道修町薬業関係者の崇敬者団体「薬祖講」が組織され、少彦名神社の祭典の運営にあたっています。






少彦名神社の11月22日・23日の例祭は「神農祭」で売られる「張り子の虎」のお守りとともに人々に親しまれています。










大阪の祭りはえべっさんに始まり 神農さんで〆ると言われ 大阪の祭りのしんがりを務めます

 

 

少彦名神社さんの御朱印

 

 

 



 

〒541-0045
大阪市中央区道修町2丁目1番8号
TEL06-6231-6958 6959
FAX06-6231-6970
 
アクセス 地下鉄堺筋線 京阪電車 北浜駅より徒歩五分