芳養八幡神社秋祭り 芳養八幡神社 和歌山県田辺市
十一月三日
令和四年 開催は不明
中芳養、上芳養の旧8村の氏神様を祀る芳養八幡神社の秋の例祭
宵宮には、芳養の海まで潮垢離(しおごり=海水でみそぎをすること)に行き、本宮ではここだけと言う
流鏑馬をはじめ、馬駆神事、神輿渡御などが行われ
芳養八幡神社秋祭りは和歌山県の無形民俗文化財に指定されています。
十時頃 巫女さんによる 湯田て神事が行われる
そして各地区のお祓い
和歌山県ではここだけの 流鏑馬 馬が走らず止まっての流鏑馬
神幸祭の渡御列が御旅所へと渡御
御旅所祭が催行される
そして還御 神輿がケンカにならないのかと思うくらい 大暴れ
御輿も無事 お宮入りし その後は皆さんお待ちかねの 馬駆け 迫力ありました
芳養八幡神社さんの御朱印
芳養八幡神社
〒646 - 0057 和歌山県田辺市中芳養803
アクセス
JRきのくに線「紀伊田辺駅」から「上芳養方面行」のバス「田尻」下車