田歌の祇園祭り 田歌八坂神社 京都府南丹市美山
七月十四日 (通年)
美山田歌八坂神社に奉納される田歌の神楽(京都府無形文化財)舞い
田歌祇園祭り、祇園さんと呼ぶことから京都の祇園さん説もある
祇園祭り京都では七月十七日には鉾や山の神幸が巡行されるが、田歌集落でも七月十四日にお祭りが行われる
毎年集落のすべての男が潔斎して1週間前 七月七日 より当家に集まり笛と太鼓の稽古が行われ祭りの日を迎える
お化粧もすみ衣装準備をするやっこさん
十二時三十分 当家を出発
早苗の植えられた田園地帯を「やせ(鬼)」子供2人を先頭に進む行列
神社到着と共に神事が催行され その後奉納神楽が舞われる
ユーモラスな舞もあり参拝者からも笑いがこぼれる
八坂神社
京都府南丹市美山町大字田歌小字建岩
お問い合わせ 美山町知井振興会 0771-77-0001
アクセス よくわからず 自動車で行きました