長島神社例大祭 長島神社 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区
一月中旬

毎年1月中旬に紀北町紀伊長島区でおこなわれる、長島神社の例大祭。
 江戸時代から続く豊漁を祈願する祭りで、えさに見立てたアメをまきながら船だんじりが長島港から長島神社まで練く




長島神社は町の高台にあり境内からは町全体を見渡せる



午前中は神輿が町を練り歩く



御祝儀の出た家の前では大きく神輿を揺らし大漁 商売繁盛 家内安全を祈願


14:30分に漁協前を出発した船だんじり 飴をまきながら 町を練り歩く



長島神社境内に着いた船だんじりからは ひときわ豪快に飴がまかれる




最後の餅まき これまた豪快にまかれ 私もいただきました






長島神社
 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島1406番地1
電話0597-47-1421 FAX0597-47-1421


JR紀伊長島駅から約4キロ。三重交通バス「紀北町紀伊長島総合支所前」停留所より徒歩5分