等彌神社献灯祭  等彌神社   奈良県桜井市

令和三年十一月二十日から 十一月二十六日 





桜井市桜井にある『等彌神社(とみじんじゃ)』。創建は不明ながら、「延喜式神名帳」にもその名前が見える古社です。神武天皇が皇祖神を祀った場所と伝わる「
鳥見山」の麓に鎮座し、境内から往復2kmの「鳥見山観光散策路」が始まっています。

秋の紅葉の名所としても知られており、約100本のモミジ・カエデが色づきます。ここ数年は、毎年「等彌神社 献灯祭」として紅葉ライトアップも行われ各種イベントも開催





紅葉ライトアップされた等彌神社前







この日は子供の太鼓演奏をやっていました






本殿参拝 ここもライトアップ 献灯







等彌神社(とみじんじゃ)

〒633-0091 桜井市桜井1176

TEL 0744-42-3377

アクセス

R・近鉄 桜井駅から 徒歩15分
JR・近鉄 桜井駅から談山神社行きバス「神之森町」下車 徒歩2分