野田恵美須神社夏祭り 野田恵美須神社 大阪市福島区
七月十九日~二十日
令和三年 新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが立たない状況を受け、感染拡大の防止と皆様の安全と健康を考慮し、7月19日(月)、20日(火)に予定しておりました夏祭りの山車巡行などの神事は、中止とさせて頂きます。
野田恵美須神社発表
野田恵美須神社の夏祭は、夏に流行する病を退散のために行われています。
以前は、御鳳輦と神輿が中心の行列で御旅所に渡御 お旅所祭を催行 そして神社還御していましたが諸般の事情により行われていません
現在は、氏子地域を太鼓・鯛鉾・地車が巡行しています
昼太鼓を先頭に鯛鉾 だんじりが氏地を巡行
夕刻 鯛鉾をより宮入 すずめ踊りが奉納される
続いてだんじりが勢いよく 宮入
境内で練り 大工方が龍踊りを奉納 そしてまた練り 各講と大阪〆で 蔵へと入る
続いて太鼓の宮入 勢いよく 本殿前まで 入る
少ない人数なのに 元気よく担いでくれ 左右に揺する所作 差し上げやってくれた お見事!
野田恵美須神社さんの御朱印
駅前にある居酒屋 さぬきや さん
大阪中央市場近くだけあって 刺身は美味しい
〆にはお茶漬け
野田恵美須神社
〒553-0004 大阪市福島区玉川四丁目一番一号
TEL:06-6441-7084, FAX:06-6441-7231
E-Mail : mail@noda-ebisu.com
野田恵美須神社ホームページ http://www.noda-ebisu.com/
アクセス JR大阪環状線野田駅 大阪市営地下鉄千日前線玉川駅より徒歩五分