御粥祭  下鴨神社  京都市左京区
一月十五日


今年は厄除け長寿のお粥の授与はありません




野菜果物とともに小豆粥と大豆粥をお供えし、五穀豊穣、国家国民の安泰を
祈祷します。
神前に供し、先着順で一般の方にも接待(志納)が行われます。
小正月と呼ぶこの日に小豆粥で祝い、邪気を払うと言われ子供の頃から 小正月は小豆粥をいただいておりました



午前十時前 下鴨神社に到着 まずは 参拝




境内には昨日降った雪も残っていました




御粥祭の神事が始まりました




神事が終わった後 山門前での御粥接待を待ちました




十時に御粥接待が始まる




美味しそうな 小豆粥




美味しくいただきました その頃には 長蛇の列ができていました






下鴨神社
〒606-0807
 京都市左京区下鴨泉川町59
 TEL 075-781-0010 FAX 075-781-4722
下鴨神社 ホームページ http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

アクセス 京阪出町柳駅より徒歩10分