木津神輿太鼓祭 岡田国神社 京都府木津市
十月第四 土 日曜日
開催は不明
江戸時代末期より続く木津川市を代表する秋祭りで、御輿太鼓台が、「ヨイヨイヨイ」の掛け声や太鼓の音とともに町内を練り歩きます。
そして、御霊神社や岡田国神社などで拝殿廻りを行い拝殿廻りの2週目は、
御輿を高く担ぎ上げながら周回する「サーセ」は、勇壮そのもの
また、開催1週間前の土曜日には、木津川市役所前公園において、御輿太鼓台のライトアップもあります
十三時より岡田国神社境内で 御輿太鼓台担ぎが始まる
御輿太鼓台高く差し上げる サッセを行いながらの 担ぎ
義友会の太鼓台も担がれる
約1時間 の担ぎも終わり JR奈良線上をまたぐ 珍しい参道を下りる
一の鳥居を通過 しばし休憩
国道二十四号線を帰町していく 御輿太鼓台
岡田国神社
〒619-0214 京都府木津市大谷一〇五
TEL07744-72-8200
アクセス JR「加茂駅」より徒歩約15分