愛染祭り 勝鬘院(愛染堂)大阪市天王寺区
六月三十日~七月二日
六月三十日~七月二日
この度、新型コロナウイルス感染症の対策として、STAY HOME(家にいよう)を徹底しながらも、夏祭りを楽しんでいただく為に、今年は伝統行事の愛染まつりをライブ配信する「オンライン愛染まつり」の開催を決定しました。
大阪三大夏祭りのひとつ、愛敬・人気・縁結びの神、愛染さん(勝鬘院)の夏祭り。
紅白の布と愛染かつらの花などの造花で飾った宝恵駕籠(ほえかご)に、浴衣姿の愛染娘たちを乗せて、「愛染さんじゃ~!ホ・エ・カッ・ゴ~!」の掛け声とともに谷町筋を練り歩く宝恵かパレード
そのご愛染さん境内に入り 愛染娘の乗った宝恵かごを 差し上げるのが見物!。
連日十八時より舞台では 芸能大会や祭り囃子などが演じられ、夕方から参道には多くのの屋台が立ち並ぶ。大阪では 最初の夏祭り 初めて浴衣着る方も多く 昔は浴衣祭りとも言われたそうです
見所 天王寺駅付近からでるほえ籠行列 愛染堂に着くと 境内で籠が上げられ愛染娘が微笑んでくれる 被写体としては これが一番面白い この時期雨多いので 行列の出発 コースは当日問い合わせて下さい
〒 543-0075
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
TEL. 06-6779-5800
アクセス 地下鉄谷町線 四天王寺前夕日が丘駅5番出口から 徒歩2~3分