おたいまつ (修二会) 新薬師寺 奈良市
四月八日 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奈良の大寺で 行われる国家安泰を祈願するために修二会が行われます 
 
 
 
 
 

修二会と言えば 寒い時のイメージがありますが 新薬師寺は 桜咲くころに行われます 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本堂前を僧侶と共に 暗闇の中 通り過ぎるお松明 本殿前扉が開けられ 行われる 初夜法要は、桃の生花、南天、無数の灯明の明かりで、薬師如来の、お顔が浮かび上がる
 
 
 
 
 
 
 
 
その中で唱えられる散華、導師の祈り、神名帳 は幻想的! 春には桜 秋には萩が有名 早く行って見るのもいいかも
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新薬師寺
〒630-8301
奈良市高畑町1352
TEL0742-22-3736
新薬師寺ホームページ  http://www.k5.dion.ne.jp/~shinyaku/