秋葉神社の火祭り 秋葉神社 静岡県浜松市
十二月十五日~十六日
秋葉神社においては16日の夜10時過ぎから火の舞と呼ばれる神事が行われる。
16日の深夜に、社伝の秘法を以て、弓の舞 剣の舞い 火の舞の三舞を奉奏して斉行されます。
さすがに祭りの始まる時刻になると身体の奥まで冷えてくる
秋葉神社本殿前には金の鳥居が建つ
十六日十三時三十分くらいから神職一同 参集 神事が行われる本殿へと向かう
関係者も拝殿に入り 神事が執り行われる
二十二時前 火祭りが始まる まずは手筒花火の奉納
神楽殿では舞が奉納 まずは弓の舞
弓の舞 剣の舞 そして暗闇の中で火の舞 終わる頃には一段と寒くなりました
秋葉神社
〒437-0693
静岡県浜松市天龍区春野領家841
TEL053―985―0111
秋葉神社ホームページ http://www.akihasanhongu.jp/index.html
〒437-0693
静岡県浜松市天龍区春野領家841
TEL053―985―0111
秋葉神社ホームページ http://www.akihasanhongu.jp/index.html
アクセス 私鉄(遠州鉄道西鹿島線)(通称赤電)新浜松駅より遠州鉄道に乗り替えて終点西鹿島駅にて
下車これより先はタクシー 片道約7000円くらいだそうです
下車これより先はタクシー 片道約7000円くらいだそうです