丹生川上神社秋例大祭 丹生川上神社 奈良県吉野郡東吉野村
太鼓台の出る日 (体育の日の前日)
太鼓台の出る日 (体育の日の前日)
体育の日の前日 9:00 太鼓台奉舁安全祈願祭
15日 16:00 宵宮祭
16日 10:30 例祭
17日 10:30 後宴祭併神嘗奉祝祭
(あくまでも予定ですので確認して下さい)
水の神様として古来から知られている 丹生川上神社 秋大祭として十月十五日 十六日 十七日行われています
各字(8か所)からの太鼓台宮入は 昨今の担ぎ手の事情から日曜日になっています 昼から一斉に担がれる太鼓台は見ごたえあり!
境内では太鼓台がすれすれに 担がれるので かつては喧嘩も多く けんかまつりとも言われた
今や 各字 仲良く 担がれ けんかになることはない
少し色ずいた木々 気候もよく 川の水も綺麗な東吉野は秋真っ盛り
丹生川上神社
〒632-2431
奈良県吉野郡東吉野村小968
0746-42-0032
丹生川上神社ホームページ http://www.niukawakami-jinja.jp/index.html