ほね大工 | ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町

ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町

美と健康、若返りを求めて!たまに食べ歩き


ほね大工




ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町-201203131036000.jpg






エキセントリックな看板に負けず劣らず、

院長の強烈トーク&キャラクター



(例1)電話が鳴る

「ハイ、佐藤整骨院です」

「今から行きたいんですけど、混んでますか?」

「今は空いてますけど、1分後はわからないですよ~」

「ツーツー…」(電話を切った音)







(例2)

「レントゲン写真持ってきたんですけど…」

「どれどれ、見せてみぃ」

「…どうでしょうか?…」

「レントゲン見たって直るわけじゃないけどねっ」

(見せてみって言ったはずじゃ)





(例3)

「あのぉ~、保険治療と、保険外治療って何が違うんですか?」

「そーだねぇ…」5秒間

「一番の違いは料金かな」







半日診療とか合算すると1週間に4日位しかやってない。


院内で携帯電話絶対NG





治療も凄いわ ハンマー(木槌)でたたいて直す



叩いて、ねじって、押し込む

なるほど ほね大工。


整骨院にサービスを求める人以外、
大体病院の治療にサービスとかいらないし、
笑顔とか、言葉遣いとか、女の子がかわいいとか…

技術は上手いか下手か、直るか直らないか




ほんとに直してい人には、おすすめですわ。