Synchronicity -360ページ目

SSD

Vertexを導入して一ヶ月半が経過、もうハードディスクには戻れません。
バックアップは習慣となっているので、システムの復元は切ってあります。
IEのキャッシュはRAMドライブへ移動。
マイドキュメントとデスクトップはHDDへ移動。
とそれなりに対策はとってましたが、
CrystalDiskInfoによると、寿命が98%になってました。

Synchronicity-SSD

ちょっとググルとOCZのforumがヒット。

どうやら、値がおかしいらしい。
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略

シルク募集馬2

申し込み期限が来週の月曜日必着。
実馬は見れないにしても、動く姿を全く見れないまま出資させるのはどうかと思う。
見てわかるのか、という問題はさておき。

私がシルクを選んだのは、
社台に対抗できそうな早田牧場に期するものがあったからですが、
今にして思えば、敵わぬ敵だったのかとも・・・
レーシングポストの記事によると、
今年のサイアーランキングTop13はノーザンダンサー系ばかりだそうですが、
右を向いても左を向いてもサンデーサイレンス。
そういった状況が面白くなかったのは確かです。

8-30 牝 1400万
スペシャルウィーク x ジェリクル by メジロライアン

スペシャルウィーク牝馬は殆どが1000万クラス止まりで、
ブエナビスタ、シーザリオのような大物狙いは無謀。
コストパフォーマンスは悪いように思えますが、
クロスで飾り立てたキトゥントリックスのスピードは魅力的。
社台じゃなければ即出資でしたが、さてどうしたものか。

シルク募集馬

8-27 牝 1300万
クロフネ x ミツワトップレディ by フジキセキ

クロフネは普段見向きもしません
筋肉量豊富な上体を活かしきれないのが多く、
一流馬は母も一流馬、価格も高いし一口向きではないからです。
まぁ、そんな一流馬はシルクには回ってこないでしょうが(苦笑)

求められるのは手先の柔さですが、
母方からナスキロを入れてもまだ硬いです。
香りとデオドラントのソフランでもダメでしょう。
が、馬体を見て硬さがそんなに感じられなかったので、一応候補に。

Ambiorixクロスとなるクロフネ産駒は、
アドマイヤスワット、ピュアチャプレット。
他がサッパリで、2頭ともビーバップ経由が気掛かりですが、
そこそこ楽しめそうな馬だとは思います。

8-29 牝 600万
スズカマンボ x キシャリ by Kris

並びには違和感を覚えますが、
母はKris,Nashwan,Sadler's Wells,Habitatの累代。
字面だけは豪華、期待薄だが成長待ち。


多忙につき今日はこの辺で。