みなさんこんにちはハロウィンエコ委員会の山内ごうですアップもう早いもので10月に突入しましたね虹


今週の日曜日10月7日に三益式奉仕活動の一環で清掃活動と8月の『カブトムシ大作戦』に引き続き、


『子供笑顔プロジェクトin わた鍋』を行いました晴れ


ではそのご様子をご覧くださ~いカチンコ


まずは清掃活動から行きましょ~


三益式(みますしき)公式BLOG。熊本から新しい伝統づくり!-1349778069771.jpg

10時30分からのスタート!


三益式(みますしき)公式BLOG。熊本から新しい伝統づくり!-1349778085679.jpg

今回は初めてシャワー通りを行いましたグッド!




通り沿いに植えられている草木の中もしっかり清掃コスモス




最後は『わた鍋』の前でみんなでパシャリキラキラ


みなさま本当にお疲れ様でした&ありがとうございまいた虹


では続きまして『子供笑顔プロジェクトin わた鍋』です割り箸


熊本市下通りで“旬食 わた鍋”を経営している渡邊淳さんの協力のもと、


藤崎台童園の子供たちを旬食 わた鍋に招待してしましたドア


渡邊さんはオープン当初から、童園の子供たちをより多くの人たちと触れ合わせたいという思いから


定期的に招待しており、今回三益式の活動の一つとしてこの企画にご協力して頂きましたビックリマーク


ありがとうございます音譜




さまざまな年齢の子供たちとワイワイ楽しく『馬筋鍋』を囲みました得意げ


三益式(みますしき)公式BLOG。熊本から新しい伝統づくり!

下通り『KOGUMA』さんのご協力で素晴らしい商品を賭けたじゃんけん大会ドンッ


とっても盛り上がりみんな必死でした目


最後は童園の代表の子からうれしい『ありがとうの言葉』を頂きました合格


本当に素敵な『笑顔』をたくさん頂き、私たち三益式委員会も元気を頂きました。


参加して頂いたみなさま、関係者の方々ご協力ありがとうございました。