先週の6月15日に池袋のサンシャインにて年に一回の大好きなイベントがありました♪
“日本酒フェア2012/公開きき酒会”
本当に有難いこことに、
京都の木下酒造の杜氏フィリップハーパーさんとご一緒させて頂きました。
AM10時に利き酒を開始!!
公開きき酒会出品酒は、平成23酒造年度全国新酒鑑評会の入賞酒と、
ハーパー杜氏に習いながら色をみて香りを嗅ぎ口に含み舌でお酒をころがす。
数百本以上お酒を利いていると同じ県やとなりの県でも個性がはっきり分かれていてその中でも西と東はタイプが違うということが分かりました~
甘いリンゴの糖蜜の様な味、青リンゴのような香り、まるでパイナップル!!
しゅっと入ってさっと消える、これは燗の方がはえるんじゃないかなどとぶつぶつ考えていると酔いに負けそうにもなります。。
やっぱりきき酒は考えないで最初のアタックで決めるのかな~
私、苦手と思うと凄く興味出るからきき酒が凄く好きになりました★笑
日本酒フェアは毎回楽しみのお猪口
2012verはにっこりスマイルちゃんでした♪
お久しぶりな蔵元さんにもお会いできるこのイベント大好き!
珍お土産に赤こんにゃくをゲット!!
何とも言えぬ色ですがとても優しい味です。
ほっとBARで出す予定…(*^_^*)
そして、来月に日本酒の利き酒師の資格にチャレンジします♪
SAKEパワー全開↑↑頑張ります♪