急に涼しくなって秋らしくなってきましたね♪
三益酒店でも秋のお酒『ひやおろし』がとてもご好評頂いてます
それと、同時に美味しいものが沢山出回ってます~実りの季節
私はついつい食べ過ぎに気をつけないとです。。
先週のご報告です
17日の『独楽蔵』を呑む会大成功でした♪
ご来店下さった皆様本当にありがとうございます!!
今回も最高に楽しかったです~!!
私達の兄貴、杜の蔵の『名倉さん』をお呼びしての会。
場所はいつもお世話になっている大山の『温さん』で。
今回はまだまだ暑い残暑にと、
乾杯を、純米酒ハイボールで出しました。
独楽蔵 然とトニックウォーターを1:1で割るんです。
これが、やばいっ!!
然とトニックの化学変化!!
グレープフルーツかのようなフレッシュさと呑んだ後の爽快感がやみつき~★
そこから、独楽蔵シリーズを順番におすすめの温度帯で。
私と、姉で大事なお燗場所を担当!
お酒にはお酒に合う温度帯があるんです♥
それに合わせ温さんにこだわりの食材を使ったお料理を出して頂きました!!
メニュー見るだけでお腹なります~
すぐお皿が空いちゃう位喜ばれました◎
そして、皆様お待ちかねの『じゃんけん大会』
勝った人には『杜の蔵 ノンオイルドレッシング 麹 』『杜の蔵 前掛け』
白熱のじゃんけん大会!!
私もじゃんけんしたかったな~笑
後半は私達も一緒に『独楽蔵』を囲んでお客様と盛り上がりました~
楽しく呑んで笑って『独楽蔵』最高↑↑
名倉さんの熱いトークにお客様と飲食店さんと酒屋が一つになっていくのを感じました。
会を通して、私もっと独楽蔵のファンになりました♥♥♥
これから独楽蔵のこと沢山紹介したいです。
造りの時期に福岡にも行ってきます!!
大山 温さんだからこそできた会でもありました!!
会、当日迄ずっとそわそわ不安だらけだったから。。
東海林由美 肝に命じます!!
本当にありがとうございますーーー
また、楽しい会をしましょう★
独楽蔵 lover!!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
今回の「独楽蔵を楽しむ会」の開場場所であった、
「饗酒堂 温」さんのご住所です。
東京都板橋区大山町31-2 松永ビルB1
(東武東上線大山駅徒歩1分)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+