どうも。
こんじゅーーーーーん💜
どうした?
この短いスパンでの登場は?!
…ミマサです(笑)。
最近つくづく思うことがあります。
ミマサの悪いクセ。
仕事にも支障を来すこともある(いかんやんか)、
ついついやってしまう、
何故か、そういう風に認識してしまうコト。
伝票を作るとき。
領収書を見ながらついやってしまう。
帳簿をつけるとき。
伝票を見ながらついやってしまう。
電卓を叩くとき。
伝票や帳簿の数字を見ながらついやってしまう。
テレビを見ているとき。
画面のテロップなどを見ながら。
ついやってしまう、というよりは、
…見ているのに何故かそう変換してしまう。
の方が、ニュアンス的には近いのかも。
ミマサは度々、読み間違いをしてしまいます。
例えば数字。
領収書の金額が、1,223円だったとして。
伝票にその金額を書く時に、
頭の中で1,223円と言いながら、
書いた数字は1,233円というふうに。
なので、
そもそもが経理なんて仕事は向いてないのかもしれませんね(爆)。
だから電卓入れる時は全て、検算を最低3回はしてますw
電卓打つの、無駄に早いので(爆)
もしかしたら人の倍以上かけてこなしてるのかもしれませんね。
元々不器用だし

業務的に同時進行させなきゃいけないことも多いから頭の中で先の先までシュミレーションしてしまう癖がついてしまって、多分それがかなりの負担になってるのかなぁと(笑)。
話はそれるけど、
ちょっと前に話題になった本(繊細さんがなんちゃらってヤツ)を少し読んで大納得しちゃったんだよね。
だってその診断テストみたいなのやってみたらほぼほぼ該当してたから!
多分自分はコレだと思ったら、気持ちがめちゃめちゃ楽になった💜
石橋を叩いて渡るどころか、叩き崩すタイプだったのでwww
だから、潤くんが先ずはやってみるって言ってたのがグサッと刺さるというか。
…だから惹かれるのかな💜(*/ω\*)アハン
…話戻します(笑)。
そんなミマサなので、
ついこの間までそういう事実に全く気付きませんでした。
気付いた時の衝撃たるや(爆)!
そう。
翔ちゃんが発した、
ドラマのタイトルを聞いたその瞬間。
思わず二度見、三度見しちゃった(笑)。
…ミマサの、あの、崩れ落ちる様を(爆)
できることなら…見ていただきたかったwww
その瞬間までミマサは。
ずっと、
ずっっと、
ずーーーーーっと。
ネメシス
を見ていながら、
そして、
ネメシス
と聞こえているにも関わらず。
頭の中では、
メネシス
と読んで、
そして聞いていたことを‼(爆)
(*꒪ᗩ꒪)チーン…
マジでごめんよ、翔ちゃん(&全関係者様)
そんな、ネメシス。
今日からスタートですね❣
期待、大❣ですね❣❣❣
(翔ちゃんメールありがとう❤ちょっと遅い時間帯なので自信ないけどリアタイ出来るようがんばりまーす💪)
mimasa❤2021.04.11