どうも。
こんじゅーーーん

ミマサです。
ナラタージュン
の、


雑誌祭り(笑)が既におっぱしまってるところですが………
ミマサ、
完全に乗り遅れておりまするぅぅぅぅぅ



映画関連の雑誌って、
ミマサんとこの辺りじゃ部数的に入らないものもあるだろうし確実にと思ってセ○ンネットで注文したんですけどー。
1日遅れの今日受け取れるよ〜って(笑)、
受け取りのメールまで来てたのにね。
今現在、
まだ届いたメール来ませーん!

昨夜再度メールが届いて、
なんか先日の豪雨で荷物の配送が遅れてるんだとー!
(JRのダイヤが乱れてるって書いてたけど、配送にはJR貨物使ってるってことかな?)
╭( ; ŏДŏ )╮…ナンテコッタイ
…まぁこればかりは仕方ない(笑)。
いつ届くか分かんないけど、
一両日中には届くだろうし気長に待つとしますwww
ホントはね、
今日はそのナラタージュン
の雑誌たちをじっくり堪能しようと急遽年休入れたんだよね(爆)←

最大のお楽しみがなくなったので…(笑)
午前中に、
今日他にしたかったことをしてきました(笑)。
今日は大安だったなと思って。
こないだエントリーし終えた冬のツアーの当選祈願(笑)。
今住んでる所じゃなくて給油ついでにこっちまで来てしまった(笑)。
天気もいいしね

結婚するまで住んでた町は、やっぱり特別で落ち着く大好きな町。
前のツアーん時もココで当選祈願したしね


小学生の時とか学校帰りに時々遊びに行ってたっけ(笑)。
今思えば、なんでこんな所で何して遊んでたのか謎だったりするけどw
功山寺の土掘ってなぜか水晶探しとかしてた(爆)←
功山寺に行くまでの参道は今でも大好きで。
紅葉が有名だけど、
夏の時期の青々とした葉の時も好きです。
日陰になるから、夏でも少しひんやりとしていて気持ちよくて。
高杉晋作像も相変わらずでした

今日は水曜日、
レディースデイだから映画でも観ようかなって思ってたけど上映時間が中途半端だったし寝ちゃいそうだったからやめて。
でもせっかく映画館まで行ったので(笑)。
先生!は原作読んでたし、三木監督だしやっぱり観なきゃ~

それとっ!!
地元映画館、まだナラタージュ前売り特典あったー!!
(今日の二枚で、セブンネットの前売り二枚入れたら十枚ぢゃ
)

お近くの人、ぜし、前売りお買い求めくださーーい!!(爆)
特典まだあると思うからーーー!!(T▽T;)
(はたしてミマサの地元の方でココを読む人がどれ程いるのか…皆無w)
長文記事はやっぱり労力使いまする



今日お仕事のみなさん、お仕事がんばです。
ミマサはもう少しここで時間潰しまーす(笑)。
長々とお付き合いありがとうございましたー。
Wi-Fi使える喫茶店☕にて(笑)。

