その1886
どうも。
こんじゅんばんび~
ミマサです。
今日の午後5:30の便で。
叔母は和歌山(フェリーは泉大津行)へ向け出発(笑)。
何だかんだと、3泊もしてからに!!(爆)
やっと、解放されましたぁ~~~~!!!
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ ヤッターーー!!!←オイ。
けど、
母にとっては、確かに疲れちゃったりしたけど(爆)
久々よく喋って…気分的には最近にない位のテンションでして(笑)。
何よりも、よく笑ってたからね(笑)。
やっぱ、
笑うってのは良いんだねーーー。
ゲラゲラの授業を、思い出すコト、多いなぁ~(笑)。
ようやく自分の時間が出来そうだから、
来週からはまたウォーキング再開しなきゃね(爆)
そうそう。
その叔母から、いろいろありがとうってコトで…。
袋から出してみて、イタオドロ(爆)。
…まるで、知っていたかのようなカラーでないかい???(爆)
翔潤カラーなんだもん(爆)
なかなか、やるやん?!(爆)
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:はひょ~
で。
…何かね(笑)。
―解放された途端に…。
その…勢いで…。
「やっちまったなぁ~(爆)。」
( ̄ー ̄;ハハハ…
ぶるーれいでっき(爆)。
え?
どして?!って???(爆)
…だって、容量が足らんのんじゃもん(爆)。←え?!そんな単純な理由?!(爆)
( ̄∩ ̄# むちぅwww
叔母をフェリーのりばまで送ったその足で(爆)。
帰りがけに、電器屋さんへ直行ーーー(爆)。
見てみれば、
決算特価の札がたくさん(爆)!!
決めるまで、30分かかんなかったーーー。
…変なトコ、思い切りがよ過ぎる傾向のようで(爆)
少ない時間ではあるけど(笑)、悩んだ挙句―。
選んだのはやっぱり同じヤザワwww(爆)←いい加減この呼び方は変えようよ(笑)。
ポイントはやっぱ、編集の部分で(笑)。
使い慣れてる方がいいかなって。
使ってるデッキと、そう大差ないって言ってたから。
それと、勝手に録画は、ミマサにとって、必須アイテムだからwww(爆)。
あとは、容量VS同時録画(爆)。
ホントは、その両方を叶えたかったけどwww(笑)
結局、容量の方を取りました(爆)。
夢の、1TBだよぉぉぉぉぉ!!(爆)
トリプルがよかったけど、結局、デッキが2台になる訳で(笑)。
だから、ダブ録×2で、4番組録れるってコトだから、いっかって(爆)。
つーコトで(笑)。
配線しなきゃだけど(爆)…。
とりま見終わってからにしまーすっ。
多分、24時間テレビが、初仕事になるのではないかと…(爆)。