その1952
どうも。
ミマサです。
お休みしてる間、
ミマサがやってたコト…。
仕事も月末に入り、
完了報告と一緒に上がってくる指定書と、
これから発行しなきゃいけない指定書と、
チェックが済んで仕分けた指定書の集計と、
材料決算の必要個所に印鑑を押すのと、
入場車両があれば、それの工事指示を出すのと。
いつもこの時期、ごった返す感じで。
この時のミマサの集中力って…(爆)。
…やれば、出来る子です(爆)←自分で言うなっっ!!!
結局は、月初めの数日が最大の難関になるんですけども(爆)。
ま、
仕事はこんな感じで推移(爆)。
んで、
ブログを休んでる間に、始めたコトがあります。
何の話からか。
ミマサの席の斜め前の席にいる、Wさん(初登場)との会話で。
何で、もっと早く気付かんかったんやろ(爆)!!!
ヽ(;´Д`)ノチクショーーーー!!!
ミマサも、ウォーキングを始めたんです(爆)
今更な感じですけど(爆)←全くもってその通り!!!
あ。
でも、場所と時間がね(爆)。
ミマサにとっては、
この上なく、マキシマムな(爆)組み合わせだったんです!!!←大袈裟。
Wさん曰く。
会社帰りの平日にウォーキングしてる。って言ってて。
しかも、結構多いみたいで。
会社の中にも、数人歩いてるって。
ミマサの性格上、
家から帰ってきて、着替えて、それからウォーキングってなったら…
きっと、続かんだろうな、と(爆)
しかも、
日が長い夏場とはいえ、ひとりでの夜道は危ない(爆)←きっと、そう(爆)。
でも、
コレで行けば、問題ナッシングーーーーーーーーー(爆)
このご時世(爆)、
スイスイ水曜日(爆)などと推奨してるコトからも、
残業出来ない環境になりつつあるわけで。
夕方~夜の早い時間、結構時間が空いてる時間を有効に使える訳だし、
仕事帰りに寄ればわざわざ出かけるって
気持ち的な負担も減る訳だし(爆)。
ミマサが、始めたウォーキングとは…。
仕事帰りに立ち寄る、
嵐ちゃんを感じられる場所で(爆)、
嵐ちゃんを感じられるモノを身にまとい(爆)、
嵐ちゃんの曲にのせて(爆)、
テンションアゲアゲ(爆)ウォーキング~~~(爆)←長いよっっ!!!
その『場所』って言ったら…。
ここしかないよね~~~~(爆)???
国立仕様のバスタオルを肩に(爆)、
(国立仕様のバスタオル、今回も買わなきゃだな)
この日は君僕のTシャツをまとい(爆)、
ウォークマンから流れるは、モチノロン(爆)嵐ちゃん
曲にのせ、片道780Mの人道を何度か往復。
まだ、始めたばっかなので(笑)
あんま無理はしないように、1時間弱で2往復ほどに。
結構、こうした人多いし、
電気も、空調もちゃんとしてるし(笑)、
歩く距離も計算し易いし(爆)、
目標も出し易いかなーって(爆)。
何よりも。
嵐ちゃんに関連してるトコロでってのが、
テンション上がる要因だよね(爆)???
ここなら、絶対に、続けられる気がする!!!
いい汗、かけてますよ(爆)。
ミマサの場合、
ダイエットと言うよりも、まず、無さすぎる体力を(爆)つけなきゃってコトで。
国立でも、ヘタらない体作りを目指します(爆)!!!
おっと、そろそろ、エア参戦(爆)の体制とらなきゃ(爆)!!!
行くぞっ札幌~~~~(爆)!!!