その572
どうも。
ミマサです。
ホントに。
2009年8月29日・30日は、
ミマサにとって忘れられないものとなり
…あっっっっという間の2日間でした(笑)
ホントに、
もしも次にこういう機会があるのであれば、
滞在期間、延ばさな(笑)
普段、生活になってるからか、
ちょっとしっかり歩くっての、慣れてないんでしょうね(笑)
体がついてきません(笑)
やっぱり、体力つけな、いかんです(笑)
さて。
今回の、『国立への道!!』シリーズ(笑)の、総括をしたいと思います。
とにかく、寝不足が続き(笑)
いきなり、やっちまった状態で幕を開ける羽目に陥った(笑)…
…これは、ミマサの不徳の致すところでありますが(笑)
ラッキーにも、この度初めてお会いできた方々からことごとく、
『ネタ』扱いされ…(爆)…
そんなつもりは、微塵もありません!!!←説得力~
ま。
とりあえず、すでに曖昧になりつつある記憶(笑)
思い出せる限り、思い出してみます(笑)
まずは、
本番(コンサート)以外の嵐会などから書いていきたいと思います。
1日目:8月29日(土)
いよいよ、この日が来た~(笑)って感じでしたが、
いきなり、
ミマサはココでやっちまいます(爆)……
………
まさかの…
…大寝坊(爆)
前日のリハーサル…あれは何やったんじゃ(爆)←コレが要らんかった?説アリ(笑)
飛行機は6時40分発。
一緒に行く、cielちんたちとの待ち合わせが、その1時間前って感じで。
5:30頃には、空港に着いとこうと思ってた訳ですね。
で、
…起きたのが4:58
(爆)…
ハ・・・ハイ?!
…予定では、ですね。
3:00頃には起きて、ゆっくり支度して(笑)~
余裕をもって、
待ち合わせ時間の、1時間前位に家を出ようと…(笑)
そう、考えとった訳ですよ(笑)。
…ホント、
あーゆー時って。
一瞬、止まるんですね(爆)……ア・・・アレ???
時計を見て、
↓
一瞬、ココがどこかを(笑)判断するのに時間がかかり(笑)
↓
…一気に、血の気が引く~……
↓
それから、ひとり部屋の中で、絶叫~~~~~~
…携帯を見ると。
が来てて。
何件か、心配メールもわざわざ入れてくれてて(笑)
『寝坊してない?ちゃんと起きれた~?』的な(笑)
…はい。お察しの通り、ですワ(爆)
…つーか、
でなくて電話して~~~(爆)(/TДT)/
…って、つっこみつつ(笑)←って、そんな事言えた立場じゃないっ翔~
超特急で(笑)着替えて(笑)
…すっぴんミマサ(爆)
この際、そんなコト、言ってらんない(爆)
で、
何で荷物とか、着る物とか、ちゃんと荷造りしとらんのじゃ~(爆)
最後まで、2パターンのどちらを着ていくかで迷ってて(笑)
2つともハンガーにかけたままの状態(笑)
朝起きてから決めようって思ってたのが、見事に裏目に(爆)
とにかく、荷物をつめて、出発ー
その間、およそ3分(笑)
人間、切羽詰まると、出来るもんですね~←って、人ゴトかよ!!!
5:10過ぎには、どうにか家を出たミマサ。
もう、それからは時間との闘い(爆)
起きてからずっと。
…ありえんじゃろ
…つーか、ありえんやろ
それの、連呼(爆)
そういう時に限って、行くとこ行くとこで信号には引っかかり~
赤から青に変わるシーグナール~
って、歌っとる場合やないやろ……
…高速使えっつー、話ですよね(爆)?!
高速は、想定外(笑)だったので、リハーサルしてないし~(笑)
意地でも、下道で(笑)
…途中、cielちんからが(笑)
…怒られる(笑)…
ミマサ、鬼気迫る(笑)言い方してたんだろーね…
「あ・・・はい…分かりました~」って(笑)すぐ切れました…
どうにか、辿り着いたミマサ(笑)
ホント、この飛行機に乗れんかったら、シャレにならん(爆)…
上京前に、コレかよ(笑)…
そんなこんなで、
どうにか出発時間となりました。

も10年以上前振りって感じなミマサ(笑)
飛び立つまで、ヒーヒーうるさくてゴメンね~(笑)
で。
ここまでで、いったん、落ち着いちゃってるミマサ(笑)
…あの~…、この、飛行機に乗る事が目的じゃないんですけど~(笑)
まだ、先にでっかいコトが待ってるんですけど~(笑)みたいな(笑)
そんなこんなで、
無事(?)羽田に着くこと出来ました~
そこで、
今回初めてお目にかかれる、嵐友さーん
わざわざ、お出迎えしてくれたんですよ~
滞在期間が短いだろうって、グッズの購入を願い出てくれて~
それをわざわざ届けに来てくれたんです~
アリガト~
もっとキンチョーするかとも思ったけど(笑)
何か凄くフツーに喋れちゃって(笑)
初めてなのにね~(笑)
あつかましくも、
ドーナツ食べたい~って(笑)
行き方聞いたりなんかして~
わざわざ、連れてってくれるは(笑)
付き合ってくれるは(笑)
念願の(笑)『Krispy Kream』の
にメロメロ~
したら、
お昼に嵐会予定のメンバーも急遽合流してくれて~
相葉カラーが目印(笑)って言ってたから、
緑ばっか目がいっちゃうミマサ(笑)。
『あ!緑だー』って思ってみると…
おっさんやんか~~~~~~~!!!
冗談で、
そのおっさんが
『ごめーん、遅れちゃった~!○○でぇす!!』って来たらどうする~(笑)???
なんて言ってたら(笑)
本人さん登場~
モチのロン(笑)、おっさんじゃなかったよ~(笑)
ミマサ、イメージと全然違ってたんだけど(笑)←名誉の為。イイ意味で!!!だよ♪
凄く、テンション(笑)なのは、やっぱ
担サンだからか
でも、めっちゃ楽しかった~(笑)
で。
ランチ予定のお店に移動してー。
そこで、またお初にお目にかかる嵐友さーん2人・3人と~。
いや~ん、ホントに嬉しいんですけど~(笑)
ミマサ、思ったんですけど。
イメージ的に。
こういう都会の人(←って、言うこと自体が田舎もん笑)って
怖いって言うか…(笑)
今まで、そんな風に思ってて
したら、
全然違ってた~。
親切だし~。
つーか、みんな決断が早くて(笑)思わず惚れた(爆)!!!
だって、みんな凄いんだも~ん(笑)
やっぱ、無駄な動きがないな~って(笑)
そんな事ばっか思ってました(笑)
ミマサなんて、無駄な動きだらけ(爆)…
…ミマサ、みなさんについてゆきます(爆)←え?迷惑???
で、
第2の目的。
『ディンタイフォン』でのランチ~
翔論法(小籠包ね)を頼んで~
誰が言い出したのか
飲む(笑)っつんで、ミマサもね(笑)
ちょっとだけ(笑)飲みました~
昼間から飲めるって、凄くね(笑)
cielちんが、この店の店員さんがえらい気になるらしく(笑)
ずーっと観察してたのが、ツボでした~(笑)
イイ感じに和んだところで~
ミマサたちは荷物を置きに、ホテルへ~
その間は、残りのみなさんどこかで時間をつぶしてくれることに。
ホテルの場所が、
みんなに『説明』してもらったにも関わらず(笑)
分かんなくなって(笑)結局タクシーに乗ろう!って事になり。
呼んでもらって、行き先告げると、すぐそこ!だって~(笑)
…都会は、わからんです(笑)
でも、運転手さんが親切な人でよかった~
思いっきり、苦笑されましたけど(笑)
荷物を置いて、
みんなの居る所に戻って。
場所を変えて、近くのお店でお茶してました~。
半個室、みたいなトコに陣取ってる(笑)みんな。
戸が開いてるから、丸聞こえ~
で…でかいです(笑)みなさんの声~(笑)
それから、ミマサらも加わり大いに盛り上がる~
多分、更に声はでかくなってたはず(笑)
その後、
近かった日テレに寄って、24時間の募金をしたり。
ミマサらがそろそろ国立へ移動するって時まで付き合ってくれたり、
中には国立まで移動してついてきてくれる嵐友さんまで
もう、みなさんに、感謝です
ミマサの嵐コン初参戦。
会場では、一人の嵐友ちゃんとも会えて~。
ホント、嬉しかったよ~
イメージ通りだった~
長女ちゃん、あれから大丈夫だった
夜の部の嵐会。
ここでも、初めてお目にかかる方もいて。
でも、ホントにみんな喋り易い人ばっかで、
ミマサの緊張も(笑)←え?緊張しとったんかい?!って???
どこかに行ったみたいでした~(笑)
楽しいアラシゴトな会話。
すっげ面白かったで~す
また。
機会があれば、ミマサと絡んでやってね~
最後に。
この日出会えたみんなに感謝。
akiちゃん、まりちん、みさっくっち、まろみちゃん、空ちゃん、AKI☆ちゃん、じゅりあんしゃん長女ちゃん。
それから、ちょこしゃん、cielちんと、お友だちのあきちゃんさん。
ホントに楽しかった~。
また、
再会
きっと、
再会
2日目:8月30日(日)
やっぱり、どうしてももう一度、国立に行っときたくて(笑)
グッズも買ってないものを買えたらいいなって感じで(笑)
ホテルに帰り着いたのがもう夜中(笑)
シャワーとか浴びてたら、結構な時間に(笑)
ミマサ、昨日の失敗をしない為(笑)
またも完徹(笑)する事に…
途中、意識がなくなる時もありましたが(笑)
は24時間を流しながら、
ウォークマンで聴きながらパンフを眺めたりして時間を潰し~
東京タワーが(笑)
全然気がつかなかった(笑)…
この時点では、も降ってなかったので。
とりあえず、向かうことに。
着いたのが、7時頃。
すでに、グッズ売り場への列は長蛇の列となっており…
グッズ購入は、諦めました
でも、周りの、国立の雰囲気だけでも味わえたので。
今日。この30日、国立オーラス。
無事に最後まで迎えられますように
ミマサの想いを残して来ました~
帰りに。
コレを食べてる頃から、降りだした雨
風も強くなってきました。
これ以上酷くならない事を祈りつつ。
荷物を取りに戻り、
ホテルを後に。
早目に空港に向かい、お土産などを買って。
ミマサのバタバタした東京滞在も終わりを告げ(笑)。
また、行きたいな~って思います~(笑)。
でも、
やっぱひとりじゃあ、無理(爆)
改めて、思い知る(笑)ミマサでした~
その②(コンレポ篇)へ