その375♪
どうも。
こんにーの
ミマサです。
今日も、イイ天気。快晴、です
昨日は実家に泊まったので、昼前に家に戻って来まして。
途中でコンビニ寄って、
ニッカン手にして、
でも、これだけ買うってのが出来ず(笑)
三ツ矢サイダー三ツ矢サイダーグミ(笑)をプラスして(笑)
買って帰りました~(笑)
洗濯済んで、これから掃除
して、
終わったら
昨日途中からしか見れなかった『スマイル』を見なきゃです
さっき、
『迷惑メール』来たね~
何か久々で、これまた嬉しいッス
今日の『ザ・クイズショウ』も楽しみだね~
さて。
昨日の、急遽の飲みですが。
(水割り)と、
ミマサにしては、あまり普段飲まないチョイスで飲みまして
(普段は、サワーやチュウハイやカクテルなんかばっかなんで…)
でも、
その割に、全然平気でしたけど…(笑)
で。
昨日のメンバーは4名。
ミマサ、会社での飲み会で、このような少人数での飲みは殆ど経験ナシ。
しかも、
何度か登場してる、
K村さんは関連会社の人なんで、ほとんど飲み会での接点はナシ。
初登場の(笑)、
Y本科長はミマサの所属している科の隣りの科長さんで、
多分、この方カツラです(爆)そんな情報、要らんか(笑)
何度か、全体の飲みでいらっしゃいましたが、挨拶程度で(笑)接点、これもナシ。
でも、飲むと結構楽しく笑ったりして、なかなか面白かったッス
問題は、
次のU谷さん。
1~2度登場したかな
同じ科の、隣りのシマの人で、
この人が一番、ミマサにとっては近い場所に居るのかなぁ・・・
悪い人じゃないんだろうけど、クセがあるってゆーか…
気ぃ遣って、いろいろするけど、一言余計っつーか(笑)
気の遣い方の方向性、あなた間違ってるよ(笑)ってゆーか…
いろんな人がいるから、
やっぱ感じ方って、人それぞれな訳で。
1から10まで全部話す接し方がイイ人と、
ちょっとほっといてってって思う人と。
U谷さんは、明るい雰囲気の職場づくりをする為に
この職場に呼ばれた(数年前に、違う箇所から変わってきた)って豪語してたけど
そのやり方がイッペントウだと、そのやり方がダメって人もいる訳で。
飲み会ひとつとっても、
みんながみんな飲みゴトが好きな人ばかりじゃないかもしれないのに。
それを、
「あいつは誘えばよく付き合ってくれて、感じのええヤツじゃ」とか
「いつ誘っても、なかなか来んから、付き合いが悪いのぉ」とかって。
ミマサだって、決して嫌いじゃないけど
そうそう行く余裕なんてないし、その時のテンションで行きたいと思ったら行くし。
強要されるようなものでもないし。
あー。ココって、昔の男社会って感じ、残ってんだな~って。
そこに、女子(笑)が数名、ポーンと放り込まれたから(笑)、さぁ大変(笑)
いろんな噂や、詮索や、嫉妬や妬み…。
何か、2時間ドラマ、できるかも(笑)
『ミマサはみた』みたいな(笑)
人物観察の観点からしたら(笑)、素晴らしいメンツでしたけどね~(笑)
K村さんは、とにかく凄い。
何でも知ってるし(笑)っつーか、知らんことはないね(笑)
全ての情報、掴んでるよ(笑)
この工場、この人が束ねてるのかも(笑)
でも、
を語る時のK村さんは、可愛らしいよ~
とても、5●歳には見えない(笑)
何か、こんなにダラダラ書くつもりなかったんだけどなー(笑)
すんません。完全にミマサの思ってる、毒吐いちゃいましたね~
人づきあいって難しいけれど、
でも、大事ってゆーか。
昨日は、そんな事考えたりして・・・酔いちくれた、ミマサでした~。
帰りの電車まで、30分程あるってんで、
コンビニで缶チューハイとつまみをU谷が買って
ホームで飲む4人…
適当に買った4本のチューハイでしたが、
K村さんが「ミマサさんは、はい!!これねZERO~(笑)
」って(笑)
2人で、デレデレしてました~(笑)
おっつ、もうこんな時間だ
アラシゴト不足なんで、
これから補充(笑)しまーす
では。
さよなら!さよなら!さよなら!