その198♪
こんばんは
早速。
『普通救命措置講習』の続きですが。
だいたい、みなさん、分かってるみたいなんで(笑)
「そっちのやる事は見えてっぞ
」
(↑翔ちゃん風)ってか(笑)
ま、多分ご想像通りだとは思いますが(笑)
しばし、おつき合いを
では、 いってみよ~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
『どうせなら、楽しくやっちゃうか』
って事で。
流れを書いた紙(ちょっとしたセリフ割りアリ)が配られて。
以下の様になっとりました。
【基本形】
①「倒れた人を発見!周りの状況よし!」
②「意識の確認」 「もしもし!」「もしもし!」「もしもし!」
※顔を見ながらだんだん強く呼びかけ、肩を優しく叩く
③「意識なし!」
④(手を挙げて)「誰か救急車を呼んでください!」
※協力者が来たら「あなたは119番通報をお願いします!」
「あなたはAEDを持って来てください!」
⑤「気道確保!」※頭部後屈あご先挙上法
⑥「呼吸の確認!」 「1.2.3.4.5.6!」
※10秒以内で正常な呼吸か?普段どおりの息か?確認
⑦「呼吸なし!」
⑧「人工呼吸開始!」※1回の吹き込みに1秒かけて2回
⑨「心肺蘇生法開始!」※圧迫点確認(乳頭と乳頭を結ぶ線の胸骨上)
「圧迫点よし」※胸骨圧迫を開始(毎分100回のリズムで30回)
⑩AED到着
「心肺蘇生法を交代してください!」
⑪AED操作開始(音声メッセージに従って操作する)
「電源よし!」 「電極パッドよし!」
⑫心電図の解析 「みんな離れて!」
※誰も傷病者に触れてない事を確認する
⑬電気ショック!(充電が完了したら) 「みんな離れて!」
※誰も傷病者に触れてない事を確認して、ショックボタンを押す
⑭「心肺蘇生法開始!」
以下、⑨から繰り返し
これを、今から、このシュールな…
上半身しかない人形ちゃん相手にすんのかい(笑)
この…ツルッツルの頭…(マネキンだからね笑)どう対処すべき??
とにかく、やるしかないねー
どうしようか、悩んだ結果。
1グループ、9人。
ほとんど、同じ職場の人だったので。
もう、思い切って遊んじゃう事に(笑)。
※思い切ってやるってことを宣言してから開始。
【応用形(まつもっさんvor.)】
①「あ!誰か倒れてる!!…周りの状況よし!(←これは基本通り)」
人形ちゃん(以下まつもっさん)に駆け寄る。
②「あまつもっさんだ
」
(周り、「まつもっさん?!!カハハハ」)
「もしもしまつもっさん…」「潤くん
」「潤くん
」
※顔を見ながらだんだん強く呼びかけ、肩を優しく叩く
③「意識が、ないっ」
④(手を挙げて)「誰か救急車をお願いします!」
「どうされました?!」とか何とか言いながら、2人やってくる。
「あ、翔ちゃん、119番お願いします!」(え?!俺?!って反応)
「大ちゃん(この人は、大田さんって名前だった!)はAEDをお願いします!」(大ちゃん?!って反応)
ミマサ、まつもっさんに近寄って。
⑤「失礼します…。気道確保!」って言いながらまつもっさんの顎を上げる。
⑥「呼吸の確認!」 「1.2.3.4.5.6!」
※10秒以内で正常な呼吸か?普段どおりの息か?確認
⑦「呼吸、やっぱない!」
⑧「失礼します…
(人形ちゃんと分かっててもやっぱ、こっぱずかしいワ)人工呼吸開始!」
でも、ここでなかなか息が入ってかない
講師の消防署員さんが、
「ミマサさん、もっと口を大きく!人形の…まつもっさん(笑)の口を覆うようにしないとなかなか息が入っていきませんよー」 だって
そ、そんな事言われたって…。潤くんの口を覆う位の大きな口を開けるってー
半べそかきながら(笑)、どうにかが出て…
⑨「心肺蘇生、始めます!」って言って、着せてる服を脱がせる。
「では…失礼して」※圧迫点確認(乳頭と乳頭を結ぶ線の胸骨上)
ミマサ、手を組んで胸骨圧迫を開始(毎分100回のリズムで30回)
「潤くん…大丈夫だから頑張って!!」
そのうち、119番を終えた翔ちゃん(ホントの名前、何だっけ??)戻る。
翔ちゃんに、胸骨圧迫を交代。ミマサは、人工呼吸担当
⑩AEDを持って、大ちゃん(ホントは、大田さん)到着。
「心肺蘇生法を交代してください!」
大ちゃんに、人工呼吸を交代。
⑪AED操作開始(音声メッセージに従って操作する)
パットを2か所に張り付ける。
「電源よし!」 「電極パッドよし!」
⑫心電図の解析 「離れてください!離れて!!」
※誰も傷病者に触れてない事を確認する
⑬電気ショック!(充電が完了したら) 「危ないので、みんな離れて!」
※誰も傷病者に触れてない事を確認して、ショックボタンを押す
ぽちっとな
ちゃんちゃん。
周りは、大爆笑
人形ちゃん、3体あったので、3グループに分かれて、
1グループ3班に分かれてやったんですが。
ミマサのグループが、いっちゃんうっさかった(笑)。
しかも上半身しかない人形ちゃん、あとの2班がする時も
まつもっさんって呼ばれてたし(爆)。
終わってから、同じ部の人が一人一緒だったので、
その人から言われちゃった。
「何か、まつもっさんっちゃ、アレかん?嵐かん?!」だってー。
ミマサ「とーぜん」って答えといた
いやぁ、しかし、あの人形ちゃんを潤くんって認識すんの、かなり無理があったけど(爆)
完全に、楽しんじゃいました
もし、機会がございましたら