その110
≪半分は、グチと思われます(笑)≫
今日もまだ喉はイガイガしてますが、
とりあえずは……
『脱・もんた』できました
完全ではないにしろ…。
明日の、大阪出張にはどうにか間に合いましたv(^-^)v
で、今日は上司の面談がありました。
だいたい半年に一度あるものなんですが、
社員さんはいろいろ書くこともあるみたいです。
これを基に、人事にまわして、人事異動したりするみたい。
でも、私は契約社員
なので、面談と言ってもかたちだけ(笑)。
上司である直属の係長と、その上司である助役と私の3人で。
(めんどくせーなー)←私の心の声。
係長 「最近、調子はどお? まぁ、体調とか。」
私 「見ての通り、こんな状態ですけども(笑)。
」
係長・助役 「おおそうやなぁ(笑)
もう、大丈夫なんかな
」
私 「もう、ぼつぼつマスクも取れると思いますけど。喉だけやし(;^_^A」
係長 「他に…。何か、心配事とか…
仕事ででも、他でも、こうしたらいいとか、何かあるかね」
(うーん…何か…、心配事って言われても(笑)。ここは、相談室か
)←心の声
私 「そうですね~…。取りあえず。
私、この仕事は面白いなぁって、思ってるんですけど…」
助役 「けど」 ←何気に、期待の声。
私 「けど。結局5年で、首、切られるじゃないですかぁ
今のままじゃぁ(笑)。」 ( ̄ー☆フッ
係長・助役「…。」
また、地雷踏んじゃった(笑)。
私 「だから、イマイチ、ちゃんと取り組めないってゆーか。
不安定な立場で、不安ってゆーか、ね(笑)。」
係長・助役「………。」
係長・助役、何も言えねー(笑)。
そうなんです。ここの契約、1年更新の、最長5年なんです。
でも、社員になれば関係ないんですけどね(^ε^)
でも。私は、なれないんです(笑)。
なぜなら。
契約で働いて、3年が経過した段階で年齢が32歳になってなかったら。
これが、規程できまってるんだな(笑)。
私って、今いくつよ ( ̄Д ̄;;
この枠に見事、外れてるし(笑)。
あーあ。
どんなに、やる気あったって、これじゃむりっつーねぇ
ま、社員は無理でも、契約に期限もうけるってのはどうよ
係長曰く、この規定は運転士なんかの業務を主体に考えられてるようなので、
ある程度の年齢制限は有るのはわかるけどさ。
この業務は、全然関係ないし。運転なんかせんし。事務だし(笑)。
係長 「…うっ…こればっかりは、私ではどうにも規定が変われば…ねぇ…
」
ごめんね、係長(笑)。そんな事、わかってますとも。
こんなデカイ会社で、イッパシの係長がどうこうできる話でもないし(笑)。
せめて、契約期間を撤廃していただければ。とりあえず、それで(笑)。
入社した時とは、状況も変わったので(笑)。
離婚しちゃったからさ。食ってかにゃ、ならんのですワ(笑)。
しかも、嵐ちゃん予算も必要ですし(笑)。
いやー、別に、こんな事、改めて言わんでもよかったんだけどさ。
係長、あなたが「何か心配事でも…」なんて言うから(笑)。
まぁ、いろんな事、ありますワね(笑)~ ( ̄∇ ̄+)
私、結構今までにいろんな仕事(ってか、業種がか…)してきたりしてて(笑)。
それは、またの機会に
さて。
明日は、大阪まで出張です
夕方終って、帰りをちょっと遅らせて。
ジャニーズshopに寄ってみようと思って(笑)
この位、何かないとさ。
やってらんね~(笑)
研修よりも、嵐ちゃんでしょ~